見出し画像

謝罪

この時に「GRAPEVINEと中条あやみをこよなく愛してます」ってプロフィールでイベントに参加したのにGRAPEVINEを1曲も流さなくてごめんなさい。改めて謝罪し致します。

20分から40分に

経緯としては、最初持ち時間が20分と聞いてて「持ち時間が20分なら敢えて全部 GRAPEVINE だけで勝負するか。」と考え、大枠を考えた後に「すいません。持ち時間40分の間違いでした」と主催者から連絡があり「40分 全部バインは難しいかな」と一度練り直しました。

迷走するから白紙に

今までDJした時に反応が良かった曲を織り交ぜつつ、バインの曲との相性も考えてました。でも、こういう時に最初の案(バインのセトリ)をアレンジし出すと、絶対に迷走するので一度白紙にしました。

バランス考えたらゼロに

結果的に全体のバランスを考えて、GRAPEVINEが入らないセトリになりました。当初の20分で突っ走る流れならインパクトあるセトリで攻めましたが、長丁場のイベントなので「箸休め」的な自分のポジションを考えてこうなりました。改めて謝罪します。

もし今組むなら

もし今、持ち時間20分・5曲をGRAPEVINEで組むとしたらこんな感じかな?と妄想セトリを組んでみました。


1.雀の子

HAPPY HOURというイベントだったのでまずはこの曲から、拍子抜けなイントロから怒涛の展開でザクッと終わる一曲。

2.EVIEL EYE

これは当時も流そうと考えてた曲です。告知の時にSNSでオススメ1曲を紹介する投稿もあったので迷わずこの曲を選びます。

3.RAKUEN

EVIL EYE の流れからバランス考えてこの曲にしようかなと思います。重いけど疾走感もあって爆音で聴いてみたい1曲です。

4.ぼくらなら

イントロから印象的なリフで優しい1曲をクライマックスに挟みつつ

5.真昼の子供たち

最後はピアノのリフが印象的なこちらの曲で大団円的に〆ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?