見出し画像

【8/12】オタ活:わいてアニカフェ+α

〰️サンシャインシティへ

10:30頃。
アニカフェ参戦が13:50の回で、時間が少々あった為、妹が行きたがっていたカービィのところへ行くことに。
あの辺、変わってからまだ数回しか行ったことなくて迷子になりかけるけど、ちゃんとこっちだよ!みたいな案内があったので無事にたどり着くことができた。

入口から可愛い

どんな感じなんだろう、と思ったら結構ちゃんとカービィでビックリした(語彙力)
装飾すご〜!! と思いながら中を1周することに。

ちなみに、
開店したばっかりだからなのか、それともポケセンが激混みしてたり広場でポケモンと写真撮影できたりとポケモン日和だったからなのかはわからないが、そこまで人がいなくて快適だった。

入口すぐの写真スポット
ぷぷぷの湯の絵柄?雰囲気?が個人的に好き

真ん中にはデカいぬいぐるみが置いてあり、四方向全部違うやつですご〜!ってなった。
そのうちの1つがぷぷぷの湯。
他の場所も写真は撮ったけど、枚数増えるので省略。
それにしてもあの大きいぬいぐるみいいよね……。

あと奥の壁も今までのやつがずら〜っと使用されててとても可愛かったです。

売り物綺麗に並べられすぎ問題

こんな感じのPOPスタンド的なやつがちょこちょこあるのも可愛かった。
グッズ売り場、色々あってすごかったけど、新作グッズめちゃくちゃ可愛いし、クリアケースとかも種類が沢山あって可愛かった〜❣️
何より特典のサンプルが飾ってあったんですけど、クリアカードと絵柄の相性がよくていいなってなりました。結局何も買わなかったけどね……

妹です

妹はガラポンを2回プレイ。
結果はC賞の缶バッジ(ランダム)だったが、全部可愛いので何でも良かったらしい。
こちらも近くに各賞のサンプルが飾ってあり、B賞のアクスタもA賞のぬいぐるみorトートバッグ?も可愛かったです。シンプルにラインナップが良かった。

ガラポン自体はカービィとワドルディでわかれており、妹はワドルディの方を回したのでワドルディ使用になっているが、カービィの方はカービィ使用になってて可愛い。
あとこの辺の装飾もちゃんとしてて良いんですよね……

自作ぬいしか持ってなかっだんだ

ぬい撮り用スペースも写真みたいな感じでいくつかあって、オタク向けだ!!と勝手にはしゃいでました。
セラか剣持ぱぺ持ってくればよかったか……と思ったけど、しゃけさんカービィのイメージあるからいっか。自作だから所々雑だけど……。

そんなこんなで満喫したあと、入口近くにあったガチャガチャを妹が2回回したら被って爆笑しました。

気になった方は9月中旬くらいまでやってるみたいなので是非〜! シンプルに可愛いし楽しいです👍
(↓詳しくは特設サイトをチャックしてください)


〰️アニメイト本店へ〰️

ツキプロのオンリーショップが丁度やっているとの話を聞き、覗きに行くだけ行くか!と7Fへ。
(先に言っておくと、
たまに声優さん達のライブみたりする、基本的に曲だけ聴いてる感じのにわかです。
ツキパラ。楽しかったなぁ……)

事前にイラスト見かけたのがSQのみだったので、
グラビとプロセラはミニキャラなんだ、可愛い〜!ってなりました。
推し(始さんと隼さん)だけ単体で撮ったりもした。
そこの2人推して深入りすると沼落ちるって聞いたので、知識あまり入れないようにしてるまである。
ただただ推しが推しのオタクしてるのが好き。

SOARA5人はまとめて入らず。
ALIVEの絵柄大好きなんですけど、今回も本当に美しくて……こんなでかいやつ置いてあると思ってなかったから一旦距離とった(?)

SOARAの木漏れ日の光と影の入れ方よすぎる。
SOARAみあって良いですね……爽やか……
対してGrowthは色気の暴力。死人出るって。
光がスーって入ってるのが良くて、というか本当に4人とも顔面強すぎる、なにこのグループ。

SQはさっきも言った通り事前にイラスト見てたけど、やっぱりこの大きさで見れると思ってなかったし顔面ドアップだからタチが悪い。

SolidS、りっかままが本当に顔面つよつよなのすき、推しは篁なんですけどね……お腹死守するのに必死…………こっちもこっちで影と光の入れ方が凄く綺麗で好きです。

QUELL……いつもくべっていってるからくべるって打つけど、クヴェルが正式なんだっけ?
まあいっか(よくない)
色味が良い〜!!! 水の感じが本当にいい。
そして推し(柊羽)の顔面強すぎて距離とった。

BUZZ ROCK辺りは全く触れてないので写真撮らなかったけど、どのユニットもちゃんと個性溢れるイラストで凄くいいなぁってなりました。
ちなみにイラストの前の台に土足OKって書かれてたらしいんだけど、さすがに乗れん。近すぎる。

グッズの方もチラッとみたけど、オーロラネームプレートキーホルダーがあまりにも綺麗だったし、バッグチャームも可愛くてオシャレでいいなぁってなりました。アイスキャンデーファスナーチャームもよかった。全部綺麗でオシャレで可愛い。
ちなみに盛夏サクサクキャンディだけは実物みても何かよく分からなかった。あれどんな食感なんだろう、気になったから買えばよかったかな💭

ここにも写真スポットがあったけど、篁リッズとか篁ぬい、コウくんぬい持ってくればよかったなぁなどと思いました。
現地(?)行く機会少ないしこういう時に持っていくべきなんだよね。いつもお留守番させてごめんよ……。


いざ! アニメイトカフェへ☕️

時刻は13時35分。
2号店さんということもあり、15分前くらいなら行っても大丈夫かな……? とエレベーターで向かったところもう既に何組か待機しており、びっくりした。わいてファン早過ぎ問題。

特典のリーフレット、本当に動画で出てきたやつでニッコリしちゃったし、今回のメッセージカードもオシャレ過ぎる。
そして席がスマさんで私はにっこり。
ちなみに壁(窓)側だったので、後ろにはしゃけさんときんさんのタペストリーがあったので、実質推しに囲まれてた。ありがとうございます(?)

今回期間が短い+土曜日だと予約取りずらいのもあるのか、中々抽選当たらなかったので、これが1回目の来店になったわけだが、とりあえず食べることを優先することにした。


⚠️以下、好き嫌いが多すぎる人間による食レポ⚠️
(個人的意見すぎるので、参考にしないことをオススメしております。味覚バグっているので……)

どれが飲めるか分からなくてとりあえず全種頼んだ

*Nakamu

ブルーライチシロップ | グレープフルーツジュース
トニックウォーター | ブルーゼリー(チェリー)


ブルーライチシロップって、ライチじゃないの……? って思ったけど、ソルティライチが飲めたらライチ平気なわけではないんですよ自分()
グレープフルーツの味はそんなにしなかった気がするので、シロップ多かったのかな……🤔

一口飲んで薬っぽい味するっていう感想がでてきたので、この時点で食レポ終わってるのがよくわかりますね……他にいい言い方が思いつかなくてぇ……😇
個人的には苦手な味だったけど、ライチ好きな人は平気なのかな……??
ゼリーは沈んでたけど、ストローついてないから飲むの大変では?(他のドリンクのストロー使って飲んだ)

*Broooock

ブラッドオレンジシロップ | カシスシロップ
ジンジャーエール (チェリー)


個人的にこれが1番飲みやすかった。

お酒でカシスオレンジが好きなんですけど、カシスの味よく分からず飲んでるのでこれはカシスなのかブラッドオレンジなのかみたいなところはあった()
ジンジャーエールっぽさはあんまり感じなかったけど、炭酸は強めでした。
よく混ぜて飲んでください!って言われた気がするから、混ぜなかったら上の方とかジンジャーエールだったのか気になる……なんか実みたいなのが沈んでた気がしたけどあれは……カシス……?

結局何も分からず飲んでたやつが飲みやすかったってどういうことなんですかね……あともう1回行くのでその時にまた飲もうかなと検討してます。

*シャークん

エメラルドパインシロップ | ミントシロップ
ライムシロップ | 炭酸水 (ミント)(チェリー)

チョコミントが歯磨き粉っていわれるなら、
これはマウスウォッシュってことでいいですか?

エメラルドパインシロップとライムシロップどこ消えた?! ってくらいにはミント。
めちゃくちゃミント。
で、炭酸が地味にいる。
……マウスウォッシュって感想出てくるのえぐいか😇

これ、シロップ3つと炭酸水だから、シロップの量で味変わったりするのかな……っていう点は気になるけど、もう飲みたくないかな……

*きんとき

ブルードリンク | クランベリードリンク | 炭酸水 (チェリー)

ブルードリンクとクランベリードリンクっていう、事前情報で味の想像つかなかったんだけど、
一口飲んで『ん?』ってなって、もう一口のんで『あ』って言って、妹に飲ませた。
これ本当はなに味なの……?
この日はうっっっっっすい紅茶味がした。
紅茶飲めないから妹にあげたけど、妹は『味しないなこれ』っていってた。
……味しないことはなかったぞ?

去年のスマのドリンクに近い感じだなって思ったんだけど、これ一応炭酸水入ってるはずなので炭酸感じないとおかしいんだな? 炭酸なかったけど抜けてたのかな……かえってそれが良かったかもしれない。
まぁ、癖がないので飲みやすいといえば飲みやすいのかな? 私はダメだけど()

*スマイル

バタフライピー | バイオレットゼリー
+レモンシロップ (チェリー)

バタフライピーの味がよく分からず、レモンシロップぶち込めば飲めるだろうと全部入れたんですが、
それでも尚味がよくわかりませんでした。

飲み物って言うよりはゼリー飲料的な感じがあった。ゼリー感が結構強い。
これも味自体には癖がなかったと思うんですけど、私が酸味耐性◎すぎて酸味感じなかった説はありえなくはない話だなと……。

まぁそれはそれとして、バタフライピー単体で飲めるならレモンシロップは入れなくてもいい話ではある。
し、飲みやすさでいったら結構飲みやすい方だったなと思います!

*きりやん

グレープフルーツジュース | レモンシロップ
ライムシロップ | 塩 (チェリー)

以前、別ジャンルでふちに塩がついてるドリンクを飲んだことがあり、その時あまりのしょっぱさに苦しめられた記憶が蘇ったドリンクはこちらです。

わかってはいたけど、しょっぱい。
で、グレフルと喧嘩するどころか塩が圧勝する。
ドリンクそのものが常温だったのも個人的に辛かった……口直しというか、他のドリンクの合間でちまちま飲むっていう方法をとってました。
これだけは飲むと喉が渇くっていうよく分からない状況になってたので……。

夏場で塩分不足感じてる方にオススメです(?)


*アフタヌーンティー

カップとソーサー、この為だけに作ったの……? ってずっと疑問なんだけど、スーベニアないんですか?? めちゃくちゃ欲しい。オシャレ。

紅茶が先に運ばれてきたんだけど、その時点でめちゃくちゃいい匂いがした。
とはいえ紅茶飲めないので、真っ先に妹に渡したんですけど、ホットだから心が落ち着く的なこと言ってました。
ティータイム的な感じで本当にゆっくり飲んでたけど、これ運ばれてきたのが退出30分前とかじゃなかったっけ……?

そのあと、アフタヌーン本体(?)が運ばれてきたんですけど、これもめちゃくちゃいい匂いがした。
恐らくスコーンかな? 他に匂いがしそうなものがないので。

スコーン|ブルーベリージャム|ホイップクリーム
トルティーヤ|サニーレタス|紫キャベツのピクルス
鴨のロースト|バルサミコソース (もなか)

下段

苦手なものから食べよう! と思い、まず初めに食べたのがトルティーヤ。
紫キャベツのピクルスが食べれる気がしなかったので、飲み込む覚悟で一口食べたのだが、思ったより食べやすくてビックリした。
そもそも野菜が死ぬほど苦手!というわけではないので、サニーレタスは大丈夫でした。
あと鴨のローストが入ってるのが良かったのかな?
そのお陰でThe野菜感がちょっと減ってたきがする。これは気持ちの問題説もある()
ところでバルサミコソースってどういう味なんですか? 全然わからなかったです。
味覚終わってたかも(今更)

スコーンは終盤の方に食べたけど、あまりにも美味しくて一口食べる度にニコニコしてた。
あとブルーベリージャムが大好き過ぎて一生つけてたし、生クリームがあるのも良。
ただこのスコーン、思ったよりもサイズが大きかったので時間内に食べ切れるかが凄く不安だった。
(無事完食できました😋)

マカロン
レアチーズケーキ|クッキー
パンナコッタ|サイダーゼリー|ブルーゼリー
プチシュー|ブルーベリー|ブルーベリーソース

上段

マカロンはマジでミントだった。
色的に片方バニラで、片方ミントなんだろうけど、口に入れた瞬間の風味はミントオンリーでした。
なんかよくわからないけど、ちょっと悲しい気持ちになった。
マカロンのあの食感が好きなのに味苦手なパターン多いな……

レアチーズケーキはただただ美味しかった。
何も書くことないくらい美味しかった。
下のクッキーも言わずもがな美味しかった。
ちなみにこれはケーキとクッキー別で食べるのが正しいのか、それとも一緒にまとめて食べるのが正しいのかが全然わかりませんでした。

ゼリー、思ったより爽やかな味。
サイダーゼリー美味しかった……で、下のパンナコッタが苦手だと思い込んでいた私は一口食べて首を傾げた。
もう一口食べてから『パンナコッタってこんな味だっけ?』ってなった。
わんちゃんパンナコッタ食べたことない説が出てきたんだけど、ミルクプリン的な味がして、普通に美味しかった。え、パンナコッタって何?

プチシューは妹にあげました。
シュークリーム食べれないので……ちなみに食レポは特にしてくれませんでした。ありがとうございました。



ドリンク6種飲み干して、アフタヌーンティーほぼ1人で食べたけど、全然何ともなかったのであの日は本当に胃がバグってたんだなって思いました。
たまにあるよね、食べても何も感じない日(?)

というかこれは去年から言ってることだけど、
70分短すぎ~~~!!!!!!!!
フード食べるのに夢中になってるとあっという間ですね、今回はアフタヌーンティーがラストオーダー間際できたっていうのもあるけど、物凄くバタバタしてた。

26日にもう1回だけ行く予定なので、次はのんびり雰囲気の方を楽しんできたいなって思います👊

何だかんだ色々かいたけど、この日も充実した1日でした💡
食レポが下手すぎるし、ジャンルごちゃごちゃすぎるけど、今後もこんな感じで過ごす気がしているので気にしたら負け😉(雑多雑食がすぎる)


ということで、また次回お会いしましょう👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?