macのOBSをMIDIコンで操作するぜ!・改

イントロダクション

以前一回そんなnoteを書いてたことがあるんですけど、なんか知らないうちにめちゃくちゃいいやつ出てたり、2年ぶりにぐぐったら出てきたwin版のやり方のブログで2年前に自分が書いたnoteをご紹介頂いてたり、そもそもいつの間にかそのnote自体を消してたので、改を書きます!

前書いてたの

これでMIDI信号をホットキーを割り当てたキーストロークに変換して、ほらみてMIDIコンで操作できました〜!とか言っていたのですが、とはいえホットキーなので、バックグラウンド操作ができなかったりしました。思ってたのとちょっと違う。あと忘れたけどなんかしようとしたら必ず落ちるという再現性100%のバグも抱えていた。

2022年現在の正解

これだ!!!!!英語だけど画面録画したの見ながらだから、超簡単!たすかる!!!!

winもmacもいけて超優秀。日本語にもふわっと対応してて超たすかる。
ざっくり解説すると、ここから「Go to download」でダウンロードページに行って、Assetsの欄から自分のOSに合ったインストーラーをDL。解凍してインストールするだけ!
OBSを再起動すると上部メニューバー「ツール」の中にある「OBS MIDI Setting」という項目ができているので、そこをクリックすると、MIDIセッティング画面が出てくるよ。
Devices画面で使いたいMIDIコンを選んで、Enabledにチェック。光るタイプのMIDIコンはOutputも同じMIDIコンに揃えておこう!
(違うのにすれば違うのにMIDIが返せるっぽいけどここらへんは正直全然掘り下げてないしMIDIコンのお勉強エリアってことで各自ファイト!)
Configure画面で「Listen One」を押すとlearnさせられるので、使いたいMIDIコンのボタンやらフェーダーやらを動かしてこれだよ!って教えてあげよう。
画面下部中央あたりの「Action」から操作したい項目を設定。その下のプルダウンやらチェックやらも項目によっていい感じに設定していって、できたら「Add Mapping」ボタンを押すともう!MIDIコンで!OBSが動く!ボタンでトランジションできる!うれしい〜!!!!!

以上です。めちゃ簡単だったな〜!ありがとうcpyargerさん(おそらく開発者の方)!!!!!!ありがとうGuillaume Lortieさん(上記Youtube動画の投稿者の方)!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?