見出し画像

予想した順位の振り返り

どうも、社不です。タイトル通りです。

セ・リーグからです。

こちらが私の予想順位でした結果は……

1位 ヤクルト 
2位 DeNA
3位 阪神
4位 巨人
5位 広島
6位 中日 

でした。
まさかの1位と最下位を当てて、AクラスBクラスも当たるというまさかの奇跡でした。


はい。パ・リーグ行きます。

と予想しました。

結果は

1位 オリックス
2位 ソフトバンク
3位 西武
4位 楽天
5位 ロッテ
6位 日本ハム

でした。
これは酷すぎますね。最下位なんて誰でも当てられるんでこれ。1つ言うなればロッテのマーティンとレアードの不振ですね。一応予想した時にも書いてはいたのですが、2人の外国人ありきのロッテでしたので…………

でも、やはり今年はどこかが強いという一時期のソフトバンクのような感じは感じれなく、ただただ日本ハムが弱いみたいな、日本ハム戦を制したものがリーグを制するみたいなところありましたよね?(強要)

ソフトバンクは世代交代上手くいった感じがしますね。
オリックスは宗、紅林、杉本は去年程ではないという印象ですが、投手陣の強さがありましたね。
西武も謎に投手王国になってた、気づいたら。あとは山川の復調とかもあると思うんですけど、やはり先発も良いんですけど中継ぎも良いという感じですね。
楽天は特に思うところはありません。強いて言うなら。序盤の西川えぐかったくらいですかね。
ロッテは前述の通り、レアードマーティンですね。
佐々木朗希凄かったですね。
日ハムはまさかの松本剛が首位打者でしたくらい。弱いです。

今シーズンのパ・リーグ結果的に言うと投手力で順位が付いたなって感じです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?