②迷い

私にとっての迷いとは
「自分の軸が見えなくなっている状態」だ。

こうするべきだ、こうするとだめだ、こうする人はいけない

と今私のいる受験の世界はもちろん社会ではこうしたことが毎日叫ばれている。

発信者は善意で言っているのだと思うが、自分に知識や経験がなかったり疲れていたりするとそれにどっぷりと浸かってしまう。

そうか!と思って従ってみようとするものの自発的なではないからだんだんと義務になっていきつらくなる。そして「どうすればいいかわからない」となってまた何かに飛びつこうとする。

今まで何度もこのサイクルにはまってきた。
(本屋に並ぶ自己啓発本を中学生の頃から読んでいた。)

しかし最近抜け出す方法をやっと発見した。
①自分の現状を見つめる(なにができてなにができないか)
②どうしたいか考える
③やるべき(と言われる)こと、やりたいことを書き並べる
④自分にとって何が大事か優先順位をつける
⑤とにかくやってみる

これだけ見るとよくあるハウツーと同じな気がしてきたが、自分で見いだしたものだと価値が全く異なる。なのでこれを読んだ他の人が真似してもあまり意味がないのだと思う。

私はこれをすると自分のもやもやの中で揺れていた軸がぴたりと止まって霧が晴れる。

といってもやっている途中で、本当はこっちの方が大事だったかも、と思って揺れてしまうこともある。

まだまだ修行は続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?