マガジンのカバー画像

うつ病になってから始めた日記まとめ

16
うつ病になってから始めた日記のまとめです。 元気になって復活したので、ひとまず更新は終わりです。
運営しているクリエイター

記事一覧

#16 うつ病から復活して数ヶ月経ちました

しばらく間が空いてしまいましたが、すっかり元気になったので記録として残しておきたいなと思…

21

#15 読書好きのシンプルな本の片付け方

たくさん本を読む人は、どのように本を片付けているのか、ずっと気になっています。今は紙の本…

2

#14 「岩田さん」を読んで思い出した「初代ゲームボーイ」

ほぼ日で出版されている「岩田さん」が愛に溢れていて面白かった。 そういえば小中学生の時の…

4

#13 iPhoneみたいに人も修理できますか?

母が使っているiPhoneのバッテリーが寿命だったので、自分でも出来るような気がしてバッテリー…

8

#12 自分にちょうどいいDIYの楽しさ

少し前にデスクを新しくしたいな、と思いホームセンターで天板に使える手頃な集成材を手に入れ…

11

#11 恩師が語った「誰かの仕事のおかげで出来る仕事」の話

上の写真は、取組の前に土俵を掃き清める呼出さん。 わたしが専門学校に通っていた時に、3DCG…

8

#10 自分で選ぶことが感受性を磨いている

茨木のり子という詩人が書いた「自分の感受性くらい」という有名な詩がある。わたしはこの詩を時折思い出すことがある。 その詩では、自分が今まで選んできたさまざまな事への言い訳が連なっていき、最後は下記のような言葉で締められている。 自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ よくこの最後の3行だけが引用されているのを目にするので、わたしはどこか叱られているような責められているような気がしていた。 けれど全文を読んでみると、激励する言葉であり、奮起する言葉だと感じるようにな

#9 クラシック音楽を好きになった話

わたしがクラシック音楽を好きになったのは、ラジオがきっかけでした。 それまでクラシック音…

6

#8 速くもなく遅くもない「わたしの読書術」

皆さんは本を読みますか? わたしは18歳を超えてから、ほぼ毎日本を読むようになりました。 そ…

6

#7 犬と一緒に暮らし始めて4年経った話

犬(トイプードル)と一緒に暮らし始めてから4年が経ちました。 父が亡くなって1年経った頃に…

5

#6 作ることは考えること

有り余る時間の中で工作を始めた。 「工作」というと子どもが紙や日常で使わなくなった空き箱…

5

#5 散歩を習慣にすること

昔も今も歩くことを習慣にしている人たちがたくさんいますね。 息抜きや気分転換、健康のため…

11

#4 デジタルデトックスで始めたこと

最近「デジタルデトックス」という言葉があることを知りました。 スマホやパソコンなどのデジ…

8

#3 うつ病の症状は色々あるよ

うつ病といわれて、わたしが最初に思いついたのは、気分が落ち込んでいて表情が暗くて夜眠れない人をイメージしていました。 実際に自分はそのイメージに当てはまらないから、大丈夫だろう。体がだるいのは少し疲れているだけで、ゆっくりお風呂に入って眠ればもう少し頑張れる。そんなふうに病院へ行く前は思っていました。 うつ病には「心」と「体」の症状があるわたしの場合は、体の不調から少しずつ心の症状が出始めたように感じます。ここ数年は免疫力が低いのか1ヶ月くらい風邪が長引いたり、口内炎がで