見出し画像

娘に忍耐と努力を教える心構えは出来てますか?

東京大学の合格割合で、男女差が拡大したのがニュースに流れてる。端的に言えば、高校卒業レベルの試験対応能力では、女子は男子に敵わ無い。これも「三つ子の魂百まで」の世界です。団塊シニア以来の伝統で、女の子はバカで短気の方がイロッポイと育てられる。言わば、性犯罪のウケとタチです。一般的に言って、小学校高学年までは、母親が構うので女子の方が闊達・賢明だけど、中学以降は本人の努力と友達付合いが効いてくる。しかも、廻りの女子も同じだから、勉強に努力する女子はイジメに遭う。所謂「類友」です。

今時の母親が、イロッポさ重視の子育てしてるか否かは、子供達の服装や男子に対する態度を見れば想像が付く。父親が子育てに参加すると変わるんでしょうが、多分、女の子供を希望する女性は、自分の分身を造るみたいな感覚かと。子育てに自信が無いというのは少子化の要因の一つです。団塊シニアの負の遺産です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?