見出し画像

世界遺産 Parisセーヌ河岸 Les Invalides

こんにちは🌞こんばんは🌕

ご覧いただきありがとうございます😊


昨日に引き続き、パリオリンピック会場になる場所を巡っていきます!


パリオリンピックはパリの市街地を活用して開催されます

歴史的建造物やその付近が試合会場になる予定です


オリンピック開催まで会場となる場所を歴史的背景含め調べてみようと思います!

一緒に詳しくなりましょう!



世界遺産 オテル・デ・ザンヴァリッド(通称アンヴァリッド)


アンヴァリッド(廃兵院)は”パリのセーヌ河岸”の構成遺産のひとつです。こちらは軍人専用の病院でした。


敷地内にある教会には、あの皇帝ナポレオン・ボナパルトのお墓があることで有名です。


ナポレオンの眠るアンヴァリッドは、フランスの軍事史に関連する建造物群。皇帝ナポレオン・ボナパルトのお墓は、ドーム教会の中に設けられています。


アンヴァリッドの向かい側には、豪華なアレクサンドル3世橋がかかり、セーヌ川の対岸にはグラン・パレがあります。



*歴史

1674年にルイ14世が戦争によって傷ついた兵士を看病する施設として建設されました。


1677年、バロック様式の教会が建造され、1706年ごろに完成しました。ここは兵士の教会とドーム教会に分けられています。


7月王政(1830~1848年)になりドーム教会に地下墓所が増築されました。1821年、大西洋のセントヘレナ島で死去したナポレオン・ボナパルトの棺が1840年に返還された際こちらに安置されました。


地下墓所にはナポレオンの関係者だけでなく、歴代の文人の墓地にもなっています。


現在はフランス軍事博物館と記念像、皇帝ナポレオン・ボナパルトのお墓と共に知られています。


*どんな競技が行われる?

アーチェリー

マラソンのゴール地点

自転車ロードレースのスタート地点


エスプラネード・デ・アンヴァリッドは、オテル・デ・ザンヴァリッドの北側の広大な遊歩道公園です。芝生に覆われた広大な前庭が、華麗なるアンヴァリッドに面しています。



今週はセーヌ川付近の名所を多く取り上げてきました。


本当にパリ市街は名所が多くあり、見どころ満載で観光として、だけでも充分魅力があります。


このオリンピック期間しか見られないパリの姿もしっかり目に焼き付けたいものです🫶🏻


最後までご覧いただきありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?