見出し画像

樹脂粘土 推し 生成

seriaの樹脂粘土でガタガタひび割れフィギュアを作った記録です。

田舎の店舗でだれにも買われず長年放置されていた雰囲気の粘土を救いました。
わからんけど多分新しいやつならもっと乾燥に時間かかるかもしれない。

seriaの樹脂粘土。レジンとか手芸系じゃなくキッズのぬりえとかのコーナーにあった。


樹脂粘土もいろいろ種類あるんですけどseriaが近いのでseriaで買いました。
ダイソーとseriaの粘土比較してる動画とかもあったのでなんか良さげなの探してみてね。

樹脂粘土を扱うのが10年ぶりとかなので今回はとりあえず試すぞという気持ちでなんの失敗も恐れないメンタルで適当にやっています。

使用したもの

・seriaの樹脂粘土
・カッター(ヘラの代わり)
・定規(伸ばしたり平たくする用途)
・粘土板
・お水適量
・アクリル絵の具
・筆
・アイシャドウ(ほっぺたほわ〜んとさせる)
・なんかペン(ホクロ描く用)
・やすり(神ヤス)
・水性ニス

粘土用のヘラとかは作った後に買いました。細かいパーツを作る場合はピンセットもあれば便利かも。

1.形を作る

樹脂粘土は開封して放置していると乾燥して固まります。あとで使うものは一旦袋に戻すかラップとかしておくと安心。

開封したら固まってしまう前に急いで形を作ります。(乾燥してきたら捏ねまくると誤魔化せます。)

色がついているのはアクリル絵の具を混ぜる着色方法を試してみたもの

seriaの樹脂粘土はなるべく1時間ぐらいで形づくりを全て完了させるのが良さそうです。
固まってきてやべー!となったときは水をちょぴっっっとつけるとなんとなく戻りますが、元に戻るわけではないので注意。(ひび割れやすくパサついた粘土になってしまいます。)

この時はヘラを持っていなかったのでカッターと定規と手でなんかいい感じにしました。

成形した粘土同士をくっつけたいときはボンドを使用するといいらしいです。
この時は接着したい部分に水をつけて粘土を溶かす感じでくっつけてます。
捏ねた粘土を丸めた時にできる線やひび割れなんかも水をつけて埋めるなどして馴染ませることができます。
基本的に水は修正したい箇所につけるみたいなかんじです。つけすぎ注意。

2.形の微調整

やすり後の写真

2〜3日ほど乾燥させて粘土がカチコチになったらやすりまくっていきます。
今回は尖りや歪みができて気になったので細かめの紙やすり(#2000〜)で形を調整しました。やすりは神ヤスという商品を使用。

樹脂粘土は成形がとても綺麗にできるので乾燥する前に形を細かく調整しておけば問題ないのでやすりの工程は必要ない場合が多いです。
今回はヘラとかないのとちんたらしてるうちに固まってきて細かい調整できなかったので固まったあと少し削るか…となった次第です。

ちなみに画像の向かって右側の手足はひび割れたまま固まるとどうなるか(取れちゃうかなとか)検証するため修正をしてません。
今のところ割れたりはせず普通にヒビ入ってる石みたいなかんじになった。

3.着彩

アクリル絵の具で色を塗ります。
今回は成形した粘土に直接塗っています。

塗った

めっちゃひび割れちゃったね

アクリル絵の具は水が足りないとひびが入ります。ひびが入ってる部分は水量が足りなかったようです。(ひびが入ったからといって上から重ねて塗ると余計に広がります。)
最初に肌の色、次に白いシャツとネクタイ、紺色の部分は最後に塗りました。
紺色のときに学んで水の量をわりと多めにしたらヒビは入りませんでした。
結構水っぽくなるぐらい入れちゃっても大丈夫です。
不安だったら最近のはひび割れにくいアクリルとかも売ってるのでそれ使うといいかもしれないです。

4.仕上げ

仕上げにコーティング剤、水性ニスを塗ります。
ニスを塗る前にそういえばほっぺたポワ〜とさせたい!となってピンクのアイシャドウを指でぽんぽんのせました。
あとホクロもつけました。(コピックマルチライナー1.0)

パジコの水性ニス。だいぶ前に買ったから不安だったけど特に問題なし。ニオイは普通。

2度塗りしました。
上半分を塗り30分放置、次に下半分を塗り30分放置。最後に全体を塗り1日〜2日放置。

乾燥中

ニスが乾いたら完成!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!、!!!!!!!!!、!!、!!!!!!!

やったーーーー

愛着がすごい。かわいすぎる。
口に含んで舌で転がしたいお気持ちでございます。


メガネキャラなのでメガネも作ってたんですが、お顔を描いたらなんかメガネ合わなくなったので付けてません。
あとでもう少し小さいの作ってボンドでつけようかなとも思いつつ裸眼もかわいいね

最後に

必要なもの書き出すといろいろあって大変かもしれんけど作り出すと楽しい!
だいたい全部100均で揃うのですぐできるかなと思います。

今は粘土にアクリル絵の具を練り込んで着色するやり方で作ってみているのでそれも完成したら記事にしてみよかな〜て感じです。