見出し画像

【渋谷】予約必須!『北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉』で可愛すぎる1人鍋

昨年2021年の12月に渋谷にオープンしてから、SNSで注目を集めている可愛すぎる『北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉』でランチしてきました♪
札幌の本店に次いで2店舗目となる渋谷宮益坂店をレポートします。

森をイメージした可愛い店内

『北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉 渋谷宮益坂店』は渋谷駅から徒歩5分くらい宮益坂を上ったビルの2階にあり、外からでもわかりやすい外観です。宮益坂の郵便局を過ぎたあたりにあります。

2階にあがると可愛いのれんがお出迎えしてくれます。

店内は森のなかをイメージしたような、木や葉っぱで装飾されています。壁に描かれているカラフルな絵も可愛いですね。
窓際と中央のカウンター席、それからテーブル席があります。女性グループが大半でしたが、男性同士や1人できている方もいましたよ。

スープが選べる7種類のめんこい鍋をオリジナルのつけだれで♪

メニューは北海道名物のザンギやジンギスカンステーキなどの一品料理もありますが、もちろんメインは鍋です。鍋は全て1人用で、7種類のスープから好きなものを選べます。あっさり系は鰹だし、鶏コラーゲン、純米吟醸味噌、豆乳。しっかり系は坦々スープと韓国コチュジャン、5月の限定は黒胡麻でした。スープの味によってくまちゃんの色が違うので、味で選ぶか見た目で選ぶか迷うところです。
スープが決まったら、次はメイン食材を選びます。お肉の種類を牛タンやジンギスカン、豚肉など6種類のなかから選択。野菜はどれを選んでも同じものがついていて、お肉の種類により値段が異なります。今回は一番おすすめの、牛肉、豚肉、鶏肉、鶏つくねの盛り合わせ特選めんこいセット(2980円税込)にしました。

最後にシメを選びます。水餃子、トッポギ、ラーメン、3種類どれもお口直しくらいの量です。
全体的に量は少なめなので、満腹になりたい人は追加で食材を注文しましょう。
飲み物メニューはアルコール類もたくさん!

店内にあるセルフサービスコーナーで、つけだれと薬味や調味料を自由に利用できます。つけだれは、醤油ポン酢、白ゴマ、ハチミツレモン、マヨネーズソース、スープカレーソース、アジアンソースの6種類です。大根おろしやネギなどの薬味と、バターオイル、山椒胡麻油などの調味料をお好みで合わせてオリジナルソースが作れます。
あっさり系スープにするとつけだれで味変できるから楽しいですね。今回私は純米吟醸味噌スープを選んだので、6種類全てのつけだれを試してみました。アジアンソースに大根おろしとネギを入れるのがお気に入りです。マヨネーズソースも美味しいですよ。
つけだれなしで食べると、ほんのり優しい味噌の風味でした。

1ヶ月前に予約必須!

超人気店のため、1ヶ月前に予約必須です。
予約は専用の予約サイトにて1ヶ月前から可能です。すぐに埋まってしまうので、早めの予約をおすすめします。近い日にちを希望の場合は、まめに予約サイトをチェックしているとキャンセルがでて空きがあることも…!
また、くまちゃん型の鍋スープは全国からお取り寄せ可能なのでお店に行けない方もご自宅でめんこい鍋を楽しめますよ。
これから更に人気がでそうな『北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉』に注目です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?