見出し画像

【期間限定】スタバのベアリスタカスタムしたフラペチーノを可愛く撮る方法

12月3日から期間限定(モバイルオーダーは先行で12月1日から)で、スターバックスでフラペチーノをオーダーするとサンタベアリスタのチョコレートのトッピングカスタム(¥80)することができます。
1年前にベアリスタカスタムを初めて知り、その時はときすでに遅しで売り切れていました…

今年も、販売開始翌日の12月4日にベアリスタカスタムがスタートしたことを知り、売り切れないうちにスターバックスへ行ってきました!

今年は売り切れる前に入手することができました〜!嬉

ベアリスタカスタムのサービス開始から5日目の12月7日に撮ったこの写真の裏側には、実は小さな苦労があります…笑

私の経験から学んだ、スタバのベアリスタカスタムフラペチーノを可愛く写真におさめる方法をご紹介しますね。

①ホイップクリームが溶ける前に写真を撮るスピード重視!
この寒い時期とはいえ、ホイップクリームは意外と溶けるのが早いんです…
ホイップクリームが溶けてくると、その上にのせられているベアリスタがどんどん沈んできてしまうので3分以内に写真におさめるのが理想です。
もしくはベアリスタチョコはドリンクにのせずに別でもらうことが可能なら、写真を撮る直前に自分でのせれるのでベストです♪

②可愛い背景で写真が撮れそうな場所を選ぶ!
サンタベアなので私は絶対クリスマスツリーを背景に写真を撮りたいと思い、スタバから近い距離に可愛いクリスマスツリーがある場所を事前に下見しました!笑
飲み物を購入するスターバックスの近くで、可愛く写真が撮れそうな場所を事前に見つけておくことをおすすめします。

③フタはつけずに別で!
通常持ち帰りのフラペチーノはフタをつけて渡してくれますが、フタをつけるとホイップクリームがつぶれてしまったりするのでフタは別でもらうことをおすすめします!注文時に伝えましょう♪

④ホイップクリームは多めでオーダー!?
ベアリスタカスタムをオーダーすると店員さんがホイップクリーム多めをおすすめしてきてくれました。
フラペチーノにのっている冷たいホイップクリームがあまり好きではない私は普通オーダーにしましたが、確かに多めの方がボリュームがあり可愛く撮れるような気がします。ベアリスタをのせる位置にもよりますが、ホイップクリーム多めにすれば溶けてベアリスタが沈む問題も改善されるかもしれません。

簡単にまとめると、事前に写真を撮る場所を決めておき、フタは別でオーダーして素早く写真を撮れば可愛いベアリスタフラペチーノの写真が撮れますよ♪

私は昨年のように売り切れることを恐れて、発売開始から3日目の12月5日の帰宅途中に見つけたスターバックスで急いでベアリスタカスタムのフラペチーノを購入しました。近くに理想の撮影場所もなく10分弱かけてクリスマスツリーにたどり着いた頃には…

ホイップクリームが溶けてベアリスタが液体に沈みかけ、正面にいたはずのベアリスタがいつの間にかカップ後ろ側に移動しているという散々な状態でした…

この失敗を生かし、発売から5日目の2回目で撮影に成功しました!
4つのポイントに注意すれば、きっと1回で可愛い写真が撮れますよ。ベアリスタカスタムの際には参考にしてみてくださいね♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?