見出し画像

『人生迷子:人生をどう進めたらいいの?』リアルライフゲーム第17話

注)本作品は「人生をゲームのように攻略する」をテーマにした『リアルライフゲーム構想』において各種ツールや考え方を整理するための創作です。本構想がゲーム化・アプリ化・漫画化・映像化・作品化したらいいなと思っています。

全記事はこちら


他にも
リアルライフゲーム攻略で
知りたいことがあれば

本格的に攻略を進める前に
お伝えしますが
何かありますか?

そうだな…

リアルライフゲームの全体像も

何となくわかってきたし。

少し不安だったが、

今後やることも分かって

やれそうな気がしてきたしな…

うーん、

強いて聞きたいこと

といえば

「人生をどう進めたらいいか」

かな?

なるほど
「人生をどう進めたらいいか」
ですか

では次は
「人生をどう進めたらいいか」
について説明しましょう

実際の攻略の前に
「人生をどう進めたらいいか」
について知っていれば

リアルライフゲームの攻略も
よりスムーズになるでしょう

そうなんだよ、

「人生をどう進めたらいいか」

は難しいからな…

不安だ。

さて

テンプレの前置きも
終わりましたので

早速始めましょう

「人生をどう進めたらいいか」
分からない
ということですが

そんな感覚が
あるのですか?

そうだな…

何となくだけどね。



いままで

割と何不自由なく

生活が出来ていて


そりゃ不満なこととか

嫌なこともあるけど、

その分

良いこともあるし、

そこまで絶望はしてなくて。



ただ、

人生がもっと、こう

良くなる気がするというか。

なんとなくだけど

「上手くいってない」

「なんか違う気がする」


って感覚があって。



だからと言って、

「こうしたい」とか

「こうやって生きてます!」


みたいな自信もないし。

周りにいるような

「バリバリ生きてる人たち」

を見てると、

焦りを感じるというか…

「私はこのままでいいのか」

って思うんだよね。



でも解決策やどうしていいかを

相談する人もいないし。

「どうしていいか分からない」

というか…。

ありがとうございます

今のお話のおかげで
クリアになりました

それで
「人生をどう進めたらいいか」
という悩みになるわけですね

いわば
「人生迷子」
ですね

リアルライフゲームの
冒険者にも良くあります

ダンジョンに迷い込んで
そこから脱出できなくなり
ゲームが詰んでしまう

ポケモンでいえば
真っ暗な洞窟に入って
気付いたら現在地も分からず
「あなぬけのひも」もない
抜け出せなくなって
ゲームを進められなくなった

そんな状態ですね

「人生迷子」

そう言われれば

そうかも。

ダンジョンの迷宮にとらわれて

「詰んでいる」っていうのは

イメージに合っている気がします…

なんというか、

漠然とした

「どうしようもない感覚」

というんでしょうか。

もし今の状況で

眠れない
震えが止まらない
不安がとても大きい

など体調に支障が出ているなど
これはヤバいと判断したら
お医者さんへ行くのが
いいかもしれません

ダンジョンで詰んだときに
リタイアしないのは
もったいないです


言い方を変えれば
周囲を頼ってでも
ゲームを進める方が
ゲームクリアを目指すうえで
効果的な手段ですからね

ありがとう。

詰んだら助けを求めても

別にいいってことだよな。

それでいえば、

そこまでではないかな…

「なんとなく不安」

だったり

人生はプラスだけど

もっとプラスを増やしたい

みたいな感覚かな。

分かりました

では
本リアルライフゲームにおける
「人生の進め方」
をお伝えしましょう

ステップは3つ

①自分でコントローラーを握る
②良い方向へ進めていく
③道中を楽しむ


です

3ステップね

分かりやすいといいな。

早速始めてくれ!

ではまず①つめ
「自分でコントローラーを握る」
ですね

プレイヤーの中には
コントローラーを手放している
そんな人もいます

人生のコントロールを
他人にゆだねている

そんな状態ですね

自分の人生のコントロール?

それって普通に

自分にあるんじゃないのか?

別に自分が思うように

してる気がするんだけどな…

他人にゆだねているって

どういうことなんだ?

自分の意志や
自分の手足で動いてる

そういう意味では
自分でコントロールしている
と言えるかもしれません

ですが
「自分の人生を生きる」
ということが
出来ない人も多いです

例えば
「他人の指示でラジコンしている」
と呼ばれるような
ゲームプレイです

他人の指示で
自分は手だけ動かすだけ
それで他人は喜びます

社会や会社や同僚
親や友達やお客さんから
「○○してください」
と言われる

あるいは
それを汲み取って
「こう振る舞うべき」
という通念が出来てしまう

本当はこうしたい
それはやりたくない
ということがあっても

「周りの期待に応える」

そのために
周囲のラジコンになり
自分は手を動かすだけ

そんなことは
ないですかね?

そう言われるとなあ…

そりゃああるだろう。

仕事なんて

特にそうだと思うし。

ただ、

周りの期待に応えるために

それに沿って

振る舞ってしまっている


ってのはあるかもなあ…

空気を読んでいるというか

周りに合わせているというか、

自分が喜ぶことよりも

周りを優先している

ような気がするかもな…

良くある例ですね

「周りを優先している」
というのは
一種の美徳かもしれません
そういうのもアリでしょう

ですが

「自分の人生を生きる」
「自分でコントローラーを握る」


というのとは
真逆の生き方である
ということを認識しましょう

周りや他人の意見や
気持ちを汲み取るのではなく

自分の意見や
自分の気持ちを汲み取って
自分の思うように
自分というキャラを動かす

これが
「自分でコントローラーを握る」
ということです

本リアルライフゲームでは
「他人の指示で動くラジコンプレイ」
は非推奨です

ご承知おきください

そうだな…

なんか小さい頃から

周りの目を気にして

周囲の評価を気にして

親や先生や先輩や上司の

顔色を覗って生きてきたから、

体に染みついてるのかも。

これから

修正していかなくちゃな。

いいですね
時間はかかると思いますが

リアルライフゲームは
たくさん時間をかけて
プレイするものですからね

コントローラーを握るという点で
もう1つお話しすると

自分でプレイをせずに
「他人のゲームを見ている」
状態の人もいますね

これも良くないです
リアルライフゲームは
自分でプレイするものですから

「他人のゲームを見ている」

っていうと

ゲーム実況とか見て

楽しんでいるってことか?

いえ
そうではありません

ゲーム実況は
楽しみで見ているので
それはそれとして

ココでいう

「他人のゲームを見ているだけ」
あるいは
「他人の人生を見ているだけ」
状態というのは

他人がプレイしているゲームを
外から見て

口出ししたり
批判したり
指示を出したり
羨ましがったり
妬んだり
期待をかけたり
一喜一憂したりする

ということです

勝手にゲームが進んでいくのを
見ているだけ

自分の人生じゃないのに
まるで自分の人生かのように
熱中している

有名人や友人知人
あるいは
自分の子や家族の人生を
自分のことだと思って
見ている人もいますね

ですが
見るだけのプレイヤーには
苦しさも伴います

死ぬも進むも
成功も失敗も
その人次第で自分事じゃない

その人のプレイを見て
行きたい方向に進まないことに
「なんでそうするの!?」
とイライラする

それが苦しさになっている
そういうプレイヤーも多いです

そもそも
見ているだけの人は
プレイヤーですらないですね

うっ…

心当たりがあるな…

他人の人生を

眺めているだけ


っていうのは

なんかグサッとくるな。

他人のゲームを見ていても
自分のゲームは進みませんからね

もしも
「他人のゲームプレイを見ている」
という感覚があれば

それを
「自分の人生をプレイをする」
という方向へ

少しずつでもいいので
向けていきましょう

そうだな…

「自分の人生をプレイをする」
「自分でコントローラーを握る」


肝に銘じるよ。

良いですね

「他人任せにせず、自分でやる」
「周囲の期待より、自分の気持ち」
という考えです

大事にしていきましょう

では②つめの
「良い方向へ進めていく」

この文章には
2つの要素があります

「良い方向」

「進めていく」

ということ
ですね

まずは
「良い方向」
について話しましょうか

なにかイメージはありますか?

うーん、ピンとこないな

「いい方向」って

方角とか風水的なこと?

もしくは、

成長した自分!とか

「夢」

みたいな?

風水ではないです

「夢」というのも
考えかたの1つではあるでしょう

リアルライフゲームでの
「良い方向」
の基準の一つが

「不快」を減らすこと
「快」を増やすこと


です

まずは「不快」

リアルライフゲームを
プレイしていくと
「不快」
はたくさん現れます

仕事でのストレス
通勤のストレス
対人関係のストレス
家事がめんどくさい
睡眠の質が悪い
栄養不足や不健康

自分にイライラする
気持ちが晴れない
悩みが解決しない

もっと細かいところでも

コップの茶渋が気になる
スマホ見るとき首痛い
眼鏡が曇る
カバンが重い
ゴミがすぐ溜まる

どんな小さいことでも
「不快」
と認識できれば
そこから対処できます


この
「不快を減らしてく」
ということが

「人生を1つ良くしている」
ということでもあります

そうやって
日々不快が減ることで
「不快は減らせるんだ」
という
トレーニングになりますからね

なるほど

「不快を減らす」


分かりやすいな。

最近買ったもので

スマホスタンドがあるが

あれは買ってよかったな。

いつでも良い角度で

スマホが見れるのは

小さいことだけど

不快を改善できたからな。

あとは
「快を増やす」
ですね

おいしいごはん
甘いモノ
感謝の言葉をもらう
自然で深呼吸
友人と話をする
ストレッチで体すっきり
お風呂に入浴剤
香水で気分上げ

好きなコーヒーが見つかる
好きなワインが見つかる
面白いYoutuberを見つける
新しい音楽に出会う

どんなことでも
「快」
と認識できれば


「快」を増やしていく
ということで
人生を1つ良くしている」
となります

これらの
「快」と「不快」は
とてもシンプルです

自分の人生において
良いと思うものを増やす
悪いと思うものを減らす

これが
「良い方向」
の基準の1つになります

そう思うと

快」を増やす

って

あんまりやってないかも。

好きなサウナとか

ケーキ屋のケーキとか

最近買ってないしな…

なんでだろう

思いつかなかったな。

そんなシンプルなのに

思い浮かばないんだな。

なんか悲しくなってきた…

意識をしないと
「普段通り」
になって今いますからね

人間にとっては
普段通りやいつも通りが
一番心地いいようになる
設定がしてありますからね

(現状維持バイアスと)
(専門っぽい言葉で言いますね)

そのために大事なのが

もう一つの
「進めていく」
ということです

「快を増やす」
「不快を減らす」

自分の人生を
1つでも良くするために

「普段通り」
から離れて

ゲームを進めていく
必要があります

最初の町にいては
ゲームは進みませんからね

まずは
「快」と「不快」
を見つけること


そして
それをどうにかして
快を増やして
不快を減らしていくこと


その取り組みが
「進めていく」
ということです

なるほどな~

これで

「良い方向へ進めていく」

ってなるわけだ。

なんかシンプルだし

すぐにでも

取り掛かれそうだな。

今通勤中だけど

今使ってる通勤のカバンが

気に入ってないから

これが「不快」だな。

さっそくアマゾンで

新しい鞄探すわ。

すぐに取り掛かる
良い心がけですね

最後いきましょう

3つ目は
「道中を楽しむ」
ということですね

リアルライフゲームは
進めれば失敗や苦痛もあります

人によっては
逆境や苦しい状態から
スタートすることもある


でもそんなものです」

それは運でしかなく
どうしようもないことです

ゲームに例えれば
自分のステータスも
シナリオも敵の強さも
人によって違うということ

そして
ゲームをプレイする上で
それに文句を言っても
仕方がないですからね

「道中を楽しむ」

ねえ…

そうは言っても

辛いこととか

失敗することとか

嫌なこともたくさんあるじゃん?

そんななかで

どう楽しめばいいんだろうか…

まず考え方として

「失敗や苦痛があるからこそ楽しい」
という考えを
持つといいかもしれませんね

ゲームに例えると
分かりやすいのですが

敵も一切出ない
ボスもない
謎解きもない
チャレンジもなく
失敗もしない
悔しさもなければ
攻略のしがいもない

チートで苦労しないゲームは
やっていても面白くないですね

一切苦労せずに
ゲームを始めたら勝手に勝つ
そんなのつまらないでしょう

同じように

人生を進めていたら
苦痛や課題や
面倒はあるでしょう

そして

それがあるから
ゲームとして面白い
ストーリーとして面白い
攻略のし甲斐がある
ということです

リアルライフゲームは
そういう考えで
プレイするといいでしょう

なんか

ゲームに例えると

分かりやすいんだな。

そりゃあ

敵もいない

ボスもいないなんて

つまらないだろうなあ…

苦痛や苦労ばっかりも

疲れる気がするけど。

まずは

敵やボスやイベントが
あることを前提にしましょう


そのうえで

「攻略しよう」
と思うのであれば

敵をどう倒すべきか
ボスをどう倒すべきか
雑魚はどう効率よくさばき
素材集めはどうしたらいいか
謎解きで頭を使う

という風に攻略を
進めていけばいいわけです

リアルライフゲームでいえば

嫌な上司をどう攻略するか
転職をどう進めればいいか
家事が面倒なのはどうするか
収入を増やすには
メンタル安定させるには

色々なことが
攻略対象になりますね

この「攻略を楽しむ」ことが
リアルライフゲームにおける
重要なポイントですね

お~

そう思うとなんだか

楽しそうな気がしてきたな。

嫌な上司の対策とか

今すぐにでもしたいな~

なかなか強敵

どうしていいか

難しいけれども。

まずは
自分でトライしましょう
自分で考えることが大事です

困ったときには
ヒントを見てもいいでしょう

他のプレイヤー
どう攻略しているのか
専門家の知見はないだろうか

攻略に必要な知識
武器防具
協力してくれる
味方を見つけましょう

どうしても苦手なら
「そこだけやってもらう」
というのも手です

辞表が出せないなら
代行に頼めばいいんです

それでストーリーは進みます
その場で詰むよりも
ストーリーを進める方が
よっぽど大事ですね


あと

大変なのは当たり前です
ボスなんですから
強くないと困ります

時には

ちょうどよさを感じられない
ハードゲームも
あるかもしれませんが

そういう時には
「お助け」
を頼ればいいでしょう

現代は
原始時代でも
自給自足でもないので
お助けも比較的得やすいです

公共機関やYoutube等で
無料の支援や知識も得られます

「お助け」と「自分でやる」
このバランスが
ゲームを進めるうえで
大事なことですね

そうだな、

困ったら頼ればいいし、

大抵のボスは

一筋縄ではいかないか。

リオレウス倒すのに

装備を整えたり

回復薬とか罠をそろえたり

攻略ページ見たように、

上司を攻略すればいい

ってことだな。

それなら出来そうな

気がしてきた。

これが

「不快を減らす」

ってことでもあるし、

この攻略準備自体が

「道中を楽しむ」

ってことなんだな。

良いまとめですね
素晴らしいです

「人生の進め方」
分からなくなったら

①自分でコントローラーを握る
②良い方向へ進めていく
③道中を楽しむ

この3つを思い出しましょう

リアルライフ「ゲーム」ですからね
ゲームだと思って
楽しくプレイしてほしいです

そうだな、

これがゲームだと思ったら

これまで辛気臭くて

諦めて放置してたり

つまらないとか

面倒だと思ってたことが

たくさんあったけど、

「ゲームの攻略」

と思うだけで、

多少できそうに感じるし、

楽しめそうな気がするわ。

不思議なもんだな~

それが
リアルライフゲーム
の良さですね

(リリースの際にも)
(そういうものでありたいです)

自分の人生を
ゲームだと思って
そこに生きるプレイヤーだと思って

今後も進めてみて下さいね

他にリアルライフゲームで
気になることはありますか?

今回の

「人生の進め方」

何となくの方向性も

分かってきたしな~

今後はもっと

細かなテクニックとか

操作指南とか

スキルとかパークについて

しりたいかな~

そうですね

では次は
「…………」
について説明しましょう

これはすごく便利で
リアルライフゲームの攻略に
大きく役立ちます

「…………」か。

面白そうだな、

早く教えてくれ!

次回
次は「…………」の話』

#


作者あとがき

私の人生で大いに参考にしているのが『反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」/草薙龍瞬』です、2015年に購入した書籍ですが、その当時から今までずっと使っている考えもありますね。仏教的な考えなのですが、こうしてまとめてみると便利というか、誰しも使えるような教えがあるんだと思いました。今後勉強したい分野の一つなので、他の書籍や専門家の話などもたくさん読んでみたいです。

次の記事も何を書こうかという感じですね、何か案があれば教えてください。聞きたいことがあっても聞きます~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?