見出し画像

【指定企画7月報告書】「新卒フリーランス」という働き方は、学生にとって新しい選択肢になり得るか? #私の働き方実験


本記事は、新しい働き方を実験するコミュニティ「新しい働き方LAB 研究員制度」の一環として、私個人が行う「働き方実験」についてまとめたものです。
「研究員制度」に興味のある方は下記のリンクへ!





7月勉強会の概要 


勉強会

思考整理のスペシャリストに学ぶ「自分の得意や好きの見つけ方」

講師:シモカタセイジさん

シモカタ先生のTwitter 

7月の目標

自分の得意や好きを分析し、
研究員の期間中に挑戦したいことが明確化できるようになる


実験課題

課題:90秒で自分を紹介してみよう

自分の好きなこと/得意なこと
それをどう仕事に繋げたい?
どんな人に、どうやって役に立って、どう思ってもらいたい?

フォーマット・表現方法は自由
そこから自分らしさを考えてやってほしい


評価ポイント

伝わったかどうか。表面上の体裁じゃなく、本気で取り組んだかどうか
どんな人の力になりたいかを意識して出しているかどうか


ナイスチャレンジ賞

ブランディングの相談でもなんでも1時間1on1で聞くよ権:3名




7月勉強会の振り返り


勉強会を通じて得たこと

  • 今までフワッとしていた自分の「好き」や「得意」を言語ができた

  • これからやっていく物事の優先順位が明確になった

  • 発表することで決意できることに気がついた


考えたこと・感じたこと

私はやりたいことが多いのに加え、優先順位も決まっていませんでした。
いろんなことに手を出しては引っ込めてを繰り返していた状態。

7月の勉強会を通じて、やりたいことの中でも「今やること」と「やらないこと」に分けました。

そして今やることに対してやる順番、つまり優先順位をつけました。

優先順位をつけたことによって、他のやりたいことに目移りせず、目の前のことを進められる状態になったと思います。


また自分の中で決めたことを、自分の外に出す(=人に伝える)ことで、自分の決意が鮮明になり、「言ったからには、やるぞ!!」と気持ちを固められることに気づきました。


反省点

同じ指定企画、新卒フリーのみなさんの発表を聞いて、もう少し柔らかい頭で取り組んでもよかったなと感じています。

みなさん、個性があって「好き」なことに対しての想いも伝わってきて、素晴らしいなと思いました。

自分の発表をアーカイブで確認たところ、言いたいことは伝わるし、わかるけど、熱量は感じない発表だなと感じました。

ユーモアもオリジナリティもなく、実験課題に対して愚直に取り組んだ感じ…

この反省を活かして、今後は改善できるよう努めます。


一方で、成長を感じた点もありました。

Zoomで話すときに、緊張しなかった!!

「なんだ、そんなことかよ」と思われるかもしれません。

過去の私はZoomで一言話すだけでも、口が震えて頭が真っ白になっていました。

そんな過去の私を振り返ると、大成長かなと思います。



実験課題の取り組み 

具体化と抽象化を繰り返して得た「好き」や「得意」、その先にあるやりたい仕事などをまとめ、スライドを用いて発表しました。

具体化と抽象化をおこなったJamboard


発表内容

短期的目標:ライターの収入だけで月10万を超える

長期目標:地方企業に特化したサポーター 〜Web周りのお助け屋さん〜

※シモカタさんと1on1でお話できる機会を得られたので、上記の目標は変わるかもしれません。変わった場合は追記します。


フィードバック

1)簡潔で、聞いていてすごいわかりやすかったなと思った
2)自分の強みの部分。それを明確にした上で、「次にこれを目指します」という点があって良かった
3)地方と都会の比べ方の部分で、自分で全部解決する必要はないと思った。自分一人で完結するんじゃなくて、自分以外を巻き込んで完結させられるようになったら、あっという間に10万円達成できると思う!

7月講師:シモカタさん


自分の好きと得意を具体化と抽象化に分析しているだけでなく、地方や都市の需要についても分析し、そこに自分を重ね合わせて「やりたい」を導き出している方法が素晴らしいと思いました。また「100人に1人」を3つ持つという「100万人に1人の存在」の思考回路を実践されているようにも感じました。こうした分析とアウトプットが自然とできているからこそ、2期の研究員活動でライターの才能が開花されたんでしょうね!ぜひ当企画を活用して、もっときむちゃんというユニークキャラクターを作りあげていってください(^^)

新卒フリーPM:ちひろさん


新卒フリーPM&メンターの小国さん(緑)/同じ指定企画のみなさん



8月に向けて 

8月からついに「ランサーズ」を使った勉強会が始まります。


勉強会

LOY2023受賞コピーライターに学ぶ「クライアントの心を掴むプロフィール文の書き方」

講師:中新大地先生 ( Twitter )

8月の目標

自分のスキルを言語化し、積極的にアプローチできるようになる

概要

ランサーズ初心者が心がけること、良いプロフィール文のポイント、クライアントの心理など


その他 

あたらぼのイベントに参加

新しい働き方LAB(以下あたらぼ)の研究員制度内で行われるイベントや月次定例会の企画・運営に参加しました。

企画の進め方やZoomの進行方法など、吸収できることは吸収したいと思って、色んなイベント・ミーティングに顔を出しました。

新卒フリーの報告会で緊張せずに発表できたのは、定例会の当日運営を担当したからだと思います。

まだまだ反省や課題も多い私ですが、ひとつずつ解決して前に進んでいこうを思います。


現時点での「フリーランス」という働き方に対する意識

(備忘録)

以前は、ぼんやりと「会社員よりフリーランスの方が向いているのかな〜」と思い、バイトしつつ、動画編集やったり、ライティングやってみたりしていました。

今は「会社員/フリーランス」、「向いている/向いていない」は一旦置いてといて、今の自分にできる精一杯のことをやりたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?