見出し画像

国試勉強(長文🦋)

診療放射線技師国家試験

コロナの影響で四年生になって
初めて大学に登校できたのは
6月からでした。

他大学に比べるととても早いけど
家で勉強する習慣がない
私にとってこの2ヶ月のブランクは
大きすぎて

4月〜5月は精神的に参っていたこともあり
勉強から逃げていました。
リモートで受けた模試は80/200点でした
でも周りもまだまだそんな程度で
焦っていなかったけど

国試まで4ヶ月の10月になっても
点数が低迷し合格点に届いていませんでした
勉強の方法が間違っていたのだと思います
だけどその勉強方法は
(問題をこなす前に原理や公式の意味を知ろうとした)
のちに私を大きく助けてくれた



ゼミの先生と何度も衝突して
先生の前で泣いたこともあったな
土日に昼から学校に出てきたら
それだけでやる気がないと言われ
日曜体調が悪く休んだら
嫌味をたくさん言われました
(先生は私を鼓舞したいだけなんだけど
私には嫌味にしか聞こえなかった)
この時期の体調不良って
結構心の状態と繋がっててストレスとかで
体調を崩していたので私に
寄り添ってくれない言葉は
ダイレクトに心に刺さりました

平日は朝から21時過ぎまで大学で勉強して
土日も朝から出てこなきゃいけないなら
洗濯や掃除機や他にも溜まった家事は
いつやればいいんですか??
先生は奥さんが全部してくれるから
わからないでしょうね!!と心の中で
悪態つきながら先生の話を聞いてました
私は悲しくても悔しくても
涙がすぐに出るたちなので
先生を困らせたと思います。


そして、
国試勉強と就活を同時進行しないといけない
これがすごくキツかったです
11月くらいまで就活したのかな

今年は求人が本当に少なく
学内で2月時点で内定もらってる人は
全体の49%だと聞きました
こんなこと今までにない…

私が受けた病院は田舎だからか毎年受けに来る人が少なく倍率は1くらいだったんですけど
今回は応募人数桁違いでしたね。
田舎だからって舐めてました。
私の力不足も加わって見事に惨敗

ゼミの先生からは
まずは卒業試験に受かることが
大前提じゃないのかと言われ
就活をストップするよう言われてました

私もそうしたかったけど
親が心配するので早く就職決めないと…


勉強に集中したい気持ちと
就職を決めたい気持ち
本当に焦りしかなくてきつかった

国試前最後の就活!
と心に決めて見学に行った病院が、
雰囲気がとてもいいし、装置も整っていて
臨床+検診もできて最高!!と感じました

面接が終わった瞬間に
ぜひきて欲しいと言っていただきました


例えば
募集人数1人に対して10人受けたら
9人が落ちるのだから
自分だけが落ちたわけじゃないけど
自分を認めてもらえなかったんだ
っていう気持ちになって、
やっぱりへこむ

やっと自分を認めてもらえて
面接が終わってお母さんに電話したとき
少し泣きそうになったし
友達にも電話してすごく喜んでくれて
私地元に帰ってこれたって
本当に嬉しかったのを覚えてます

話を国試勉強に戻して
就活決まった途端大きなストレスが
一つ減ったからか、点数が伸びました

先生には国試このままじゃ受からないよと
何度も何度も言われ
(合格点とっても言われ続けた)
私も
『え…あたし…国試ほんと受かる?
無理じゃない?落ちたら親に見せる顔ないし
内定先にも謝りに行かないといけないし…
落ちたら絶対自殺しよう…早く逃げたい…』
本当にずっとこんな気持ちでした
冗談抜きで

今まで記憶に残るほど泣いたことが
2回ほどあるんですけど
床に突っ伏して声を出しながら
1人でわんわん泣いたのは初めてでした
本当に毎日不安で不安で
いくら勉強しても足りない気がして
模試で合格点何回か取れても
受かる未来が見えなくて
私はひとりぼっちなんだとか
誰にも必要とされていないとか
変なことまで考えてしまったり、
とにかく泣いてました
(今思えば泣いても無駄なんだから
その時間勉強してほしかったな…)

この時の自分を支えてくれたのは
高校時代の友達
国試仲間だったから、毎日電話してました
電話繋げたまま無言で勉強したり
年末も外で会食しちゃだめだから
テレビ電話にして一緒にご飯を食べて
年越ししました
今思えばその子がいないと
絶対にメンタル崩壊してたなと思います
もつべきものは友達です
ほんとうにありがとう
お互いに地元就職なので
飽きるくらい毎日会いたいです

その子は2日後国試だから
全力出し切って頑張ってほしい
絶対大丈夫👍🏻🈴

ほんとにほんとに辛くて長かった国試勉強
ゴールが見えなかったけど
ちゃんとゴールはありました
神様は頑張った人のこと絶対に
見てくれていると思う

それと国試勉強を通して改めて周りの人に
支えられないと生きていけないんだと感じた
いつもお菓子をくれたり勉強を教えてくれた
友達、励ましてくれた先生方、
なによりも応援してくれて合格したと
伝えた時は泣いて喜んでくれた家族
自分のことのように喜んでくれて
私のために時間を割いて話を聞いてくれた友達
本当に本当にありがとう

ゼミ生全員合格です!って
伝えられた時みんなで泣きながら喜んだのが
本当に忘れられないし、
受かったことが信じられなかった私に
『だってりなこちゃんがんばったじゃん』
って声をかけてくれてまた涙が出た
そっかあたし頑張ったんだなって
結果が出てやっと実感した
本当にしてもしても足りない気がして
不安で眠れなかったから 

自分1人じゃ越えられなかった
みんなが助けてくれたから受かりました


あ〜〜受かってよかった


生まれてきて初めて自分を誉めたいです
色んなストレスにも耐えて
その分体重は増えたんですけど
卒業式までに痩せるとして
本当にりなこおつかれさま🍛

春休みは家族と団欒したいな



あとわんちゃん飼いたいんだけど
親を頑張って説得してみます

今聴いているmusicは
Dance Cadaverous / Adam kolker



今日はここまで
長すぎるっちゅーねん
ばいばい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?