見出し画像

11月20日 競馬王新聞 全場

「スキ」で明日の競馬王指数1位馬を無料公開中!!
ぜひ競馬王新聞のデータをお試しください!!

競馬王新聞とは…

・今井雅宏氏やキムラヨウヘイ氏、伊吹雅也氏、安井涼太氏といった競馬予想界のトップランナーたちのオリジナルデータを集約させた馬券的中のためのヒント満載の新聞です。
・一般的な競馬新聞に掲載されている騎手の通算成績や、過去3走の成績、距離変更時のデータなども一目でわかります。
※障害レースの提供はございません。

☆掲載している主なオリジナルデータ

①今井雅宏氏「短縮ショッカー・逆ショッカーリーチ馬」
→「Mの法則」から派生した、激走候補の短縮ショッカー・逆ショッカーに該当する馬がわかります。(詳しくは今井氏のnoteを参照下さい。)
今井雅宏氏「オプション」
→その馬が持つ得意条件を一文字で表したものです。1頭につき4個まで付与され、効力は左から順に大きくなっています。
※印の種類などは新聞の読み方欄に記載しています。
キムラヨウヘイ氏「レースレベル」
→A~Eの5段階で評価。B判定以上であればハイレベルレースといえます。前走B以上のレースであれば掲示板外でも巻き返しに要注意です。
安井涼太氏「パトロールチェック」
→全レースのパトロールビデオから見出したレース中の微細な出来事を余すことなく記載。「前走不利」はもちろん「手前替えず」など馬の動きも知ることができます。
立川優馬氏「コースの持つレース質」
→コースごとのレース質からどの条件の馬が好走しやすいかをジャッジしています。
六本木一彦氏「前科データ」
→過去に馬連配当5000円以上の波乱を2回以上演出した馬に付きます。
伊吹雅也氏「血統偏差値・ジョッキー偏差値」
→そのコースで適性の高い上位3位の種牡馬/騎手とその偏差値を表示。上位の種牡馬/騎手は馬柱に太字で表示されます。
岡田ちほ氏「CRジョッキー」
→騎手のバイオリズムに着目。騎手の調子や直近の複勝率を視覚的に確認することができます。
※各種データの詳細な読み方はブログをご確認ください。
http://blog.keibaoh.com/blog/2021/10/post-b6c0.html

☆競馬王新聞の4つの印

競馬王新聞の印は下の4つ。それぞれが異なる角度から印を打っています。

・軸穴印(☆or★)
→単行本『コース別馬券攻略 鉄板軸&ヒモ穴が簡単に見つかる本』の好走条件に該当している馬に付きます。3つ以上該当なら☆が、5つ以上該当なら★がつきます。
・激走印
→血統的に激走する確率が高い馬に付く印で、的中率よりも回収率を重視した印となっています。ヒモに激走印の◎や〇を加えれば高配当を狙えます。
・マルチ印
→競馬王AIを用いて、騎手・厩舎・人気・種牡馬などを総合的に判断した印です。的中率重視の印ですが必ずしも人気馬に偏るとは限らず、実際に◎○から全流しで三連複40万馬券を得た例もあります(21年NHKマイルC)。
能力印
→馬の成績や過去のコース実績、近走の有利・不利などから算出された、馬の能力を総合的に評価した印です。
《全マーク馬》
4つの印がまれに重なり、全ての印が付いた“全マーク馬”は高い好走率を誇ります。出現したら押さえておくのがオススメです。

11月20日の競馬王新聞・全場版

雑誌「競馬王」のオリジナルデータ満載の競馬王新聞
11月20日(日)全場(東京・阪神・福島)全レース版です。(障害レースを除く)
データの読み方などは下記をご参照ください。
https://keibaoh.base.shop/p/00001
購入後にPDFファイルにてご覧いただけます。

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 1,100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?