対談を見て

 情報というのは、発信する側だけじゃなくて受け取る側もフェイクがフェイクじゃないかを左右させる力があるのかなと最近思っている。
 情報そのものじゃなくて、情報を摂取したひとのアクションで決まる気がする。(竹下隆一郎)

他にも
「ファクトとオピニオン」
「フォーマットを疑う」
「メディアと個人の関係性」
「メディアリテラシーを育むために」
「コードを意識する」
「情報収集で気をつけること」
というテーマでお二人の対談を見ることができます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?