見出し画像

開運神社仏閣巡り91

当たるも八卦当たらぬもの八卦

と申します。
熊野三山2回巡りながら、玉置神社は都合によりパスしておりました。
今回は、玉置さまが出る出る。
呼ばれないと行けない神社と呼ばれているみたいです。

これはホントだと思いますね。

工事していて、遠く迂回して、おまけに熊野古道の山道を歩かされて、やっと到着、参拝。ここから車を停めた場所まで、夜道を歩くのか?と思っていたところ、玉置さまは、優しいですね。
通りがかりの方が、夜の山道は大変だと、熊野古道口まで車に乗せてくださいましたよ。

さすが、玉置さま!

修行はさせても、危険なことはさせない。
優しい神さまですよ。

そんな御縁ですが、熊野三山さまとの乗り合いだと、2泊しないと無理なのです。

愚僧のように、坊主をしながら働いていて、要は365日休みのない毎日。

2回ご無礼をしていました。

案の定来ました。

ご挨拶に来い!

交通費そして、
出羽三山さまに行くと、フロントブレーキパッド交換。

うわあ🤯😦

10万超えますよ。

御供えは?

またまた、車のメンテナンスと交通費でたらいこう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?