見出し画像

【滑って】装備:手と顔の防寒の話(グローブ&バラクラバ)

登山やバックカントリースキーの楽しみの1つにウェアの快適なレイアリング模索というのがある思ってる。心地よいウェアだとやはり気持ちも上がる。

これも1つの旅だと思ってるw

ここ数年は、買い替え時という事もあり、試行錯誤している。そんな話を綴ってみようと思う。

快適と書いても人ぞれぞれだと思うので、僕の身体的な特徴というか、こんな感じというのをまずは書いてみる。

・汗はわりと多い方。
・40歳過ぎたあたりから手先が冷えるを感じるようになった。
・足指先は、そこまで寒さを感じない。
・冬は乾燥肌ではあるが、チクチク痒く感じることは少ない。

1:グローブのレイヤリング

シール登坂時用とスキー滑降時で2つ用意してる。
以前は、スキー滑走時用で1つだけだったけど、操作性が悪いので、、、、2つ体制に。

ちなみにスキー用はこれ
HESTRAの3フィンガー。これは暖かい

画像1

問題は、シール登坂時・・・・。
登ってる時は暑くなるけど流石に手が汗ばんでも暑くなることはなくて、ちょうど良いのがなかなか。。

そこで、数年前から注目されてる、みんな大好き、テムレスwを導入してます。

画像2

で、そのテムレスとの組み合わせで色々試行錯誤

パターン1:montbellジオラインインナー+テムレス

薄手のインナーにテムレスの組み合わせ。ジオラインのサイズをミスったのか、ちょっとフィット感が好みでなく。ちなみにこのインナーと同じシリーズのアウターは自転車乗るときに使ってます。

パターン2:100円均一の手袋+テムレス

夏山で使っていた100円均一の手袋にテムレスの組み合わせ。コスパ最高w。
フィット感は良かったがやはり、蒸れから冷える感覚が強く。
これであれば、パターン1の方が良かった。

で、今年、コレを購入してみた。
メリノウール製品はウェアのベースレイヤーで使っていて良かったので、また、icebreakerのシリーズは気になっていた。

画像3

で、

パターン3:icebreakerオアシスグローブライナー+テムレス

汗と蒸れは避けられないけど、冷える感覚は少ないのと肌触りがいい。パターン1に比べると肌触りと暖かさかが僕好みでした。
ただ、穏やかな(吹雪いてない、雪降ってない)天候下で利用なので、悪天候時は、寒さを感じると思うので、もう1枚、防寒用のインナーが必要かも。

結局、手袋も、インナー(速乾性、肌触り)+防寒(熱を逃さない)+防風(風を遮断)の組み合わせだなって学びましたw

2:顔と頭の防寒

ここ数年は、ゲレンデでもヘルメットを着用することが推奨されてますよね。まだ、僕は持ってないのですが、使ってる人に聞くと暖かいとも聞きます。
基本的には、ビーニーをかぶって、ネックウォーマーを付けてました。

ネックウォーマーは、icebreakerのエイペックス シュート
首回りがぴったりしているハードシェルでも使いやすい薄さ。でも暖かい
冬のランニングでも使ってます。

が、、

まじで、最近寒さが身にしみる。

年齢に・・・。

なので、バラクラバを考えました。
利用シーンを考えるとそこまで厚手じゃなくていいかなと。フリース時は暑いだろうなー。色々迷った挙句、やっぱりicebreakerシリーズw(宣伝かw)

icebreaker オアシスバラクラバ

画像4

初めてつけるので思った以上にピッタリでこんなもんか??とか試着した姿が、微妙でしたがw。まー、雪山で寒さにそんなこと言ってられないので。

実際に使いましたが、非常に良かった!
行動中はやはりこれぐらいの薄さ。肌触りかんがいいかなと。変な石油製品の匂いはないし。

あ、そうそう!
バラクラバでもフェイスマスク、ネックウォーマーなど複数の使い方ができる商品もあることは知っていたので、その点は購入する時チェックしました。icebreaker オアシスバラクラバは、その点も問題なかったので。

バラクラバ+ビーニーバラクラバ+ヘルメット。吹雪いてくれば、ハードシェルのフードを被るという感じですかね。

バラクラバタイプのフードが着いてるミッドレイヤーとかは考えるときが来るかもしれませんが、今の行動パターンだとあまりないかな。

という感じで、わりと今シーズンは、快適です。
まー、例年に無い雪不足と暖かさというものありますがね(^^;

レイアリングと快適な雪山遊びの旅は続く。

画像5

まだまだ滑りたい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?