院試体験記(3)

おそらく最後の記事です。そんなに長くならないと思います。
今回は面接の話とその他もろもろの話をします。どこまで詳しく書いていいのか分かりませんが、できるだけ詳細に書きます。

面接について

面接は筆記試験の次の日に行われました。服装はスーツで行きましたが、5分の1くらいの人はきれい目な私服で来ていました(ガチ普通の私服の人もいましたが、スーツで行くのが無難です)。

面接時間はきっかり7分で、面接官は2人でした。ご時勢もあり、マスクは着用でしたが、面接官との距離は遠くなく、ちょうど3メートルくらいでした。質疑は日本語で行われました。

面接官の先生は、私の志望する研究室の先生ではなく、知らない方でしたが、同じ専攻の先生だと思います。

質疑は前日(筆記試験の日)に渡されて記入して持参した面接調査書(?)のようなものと、願書提出時に書いて出した志望理由書をもとに行われました。質疑内容は基本的なことしか聞かれず、志望動機(研究室)、併願の有無なぜ分野変えをしたのか筆記試験はどうだったかドクター進学を考えているかなどでした。

志望理由書を書きすぎるくらい書いていき、質問も大体予想して行ったので、そんなに言葉に詰まるようなことはありませんでしたが、先生方はコミュニケーション能力も見ていると思うので、目を見て堂々と話せればそれでいいと思います(体感ですが、面接で落ちるようなことはないと思います)。

その他こぼれ話

とりあえずこの3記事くらいで体験記としては終わりですが、大切なことは合否はまだ出ていないことです(他大専願とかいう馬鹿野郎なので落ちたら院試落ち幽霊系YouTuberになろうと思います)。

覚えているうちに書こうと思いまして、早めに書きましたが、合否が出たらまた追記します。また、質問等が来ましたら返答していきます。以上です。

おわり

追記(9/24)
合格してました。やったね。


ちなみに公表していいかはわかりませんが、面接での減点はありませんでした(満点でした)。
おそらく、みんなこんな感じだと思うので、ちゃんと筆記の勉強した方がいいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?