長男トイトレ記録と最近

お久しぶりです。

先週から我が家の長男も夜パンツデビュー(再)をしました。

今のところ失敗なし。そして朝起きると真っ先にトイレに行く習慣がすっかり身に付いているようで、子どもの順応力にびっくりしております。

しかし、まだやっぱり失敗が怖いので、夜だけパッドをパンツに着けてます。パッドの見た目が生理用ナプキンの夜用みたいで、もし余ったら自分用に使おうと思っています笑

このままオムツ卒業するのかあ…と思ったら少し感慨深い。

正直、こんなに早くオムツを卒業するなんて思ってなくて、と言うもの、自分自身が小学校入学直前までオムツを履いてた記憶があるので、3〜4歳でトイトレをするなんて育児を始めてから知りました。

実母にも「トイトレ始めるよ」と伝えた時「え?早くない??」と驚かれました。時代なのかなあ。

でもオムツ代はかからなくなるし、オムツを収納する場所も必要無くなったのでそれは嬉しい!今までありがとうオムツ達よ… まあまだ双子っちがオムツだけどねん


長男の通う幼稚園でついに陽性者が。それに伴って7日まで自宅待機に…。

いつかくるだろうなあとは思ってましたが、どこか他人事のようだったので、いざ自分の身近に来て色々な感情が出てきて絶賛メンヘラ発動中です(被害者は主に夫)。

長男は当然のことながら、今日から幼稚園に行けないことを知り発狂。朝から泣いて喚いてました。双子は大好きなお兄ちゃんが家にいるのが嬉しいようで、朝から長男にべったりです。

土日は夫がいたのでまだ心に余裕があったのですが、もうすでに心が折れそうなくらいしんどいですね。家から出られないって結構精神的にきますね。

とりあえず知育菓子をポチって長男とやってみましたが、1人で全部やるのは難しいみたいで、わたしが手をかけてやらないといけないので、これはこれで一苦労。ねるねるねが一番楽だし美味しいので最高という結論に至りました。

てか自宅待機って完全に家から出ちゃダメなのかな?

家の前でだったら遊ばせてもいいの??

基準がよくわからなくて昨日は普通に外で遊ばせてしまった…

呑気に外で遊んでたら、近所の顔見知りの方に会い、事情を説明すると

「あそこの家もつい最近まで陽性だった人いるよ!」と、目の前のお家の方が罹患していたことを知り、自分が思っている以上にコロナって身近にきていたんだなあと実感。そして、近所付き合いの多いうちの周りは罹患したら即バレるんだなと思ったら恐怖。ご近所さん良い人しかいないので、村八分的なことなないと信じたい。

そんな感じで自宅待機3日目ですが、根っからの引きこもりなのでずっと家の中に居たいと思います。

早く平和な日々が戻ってきますように。



この記事が参加している募集

#育児日記

48,488件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?