ホシ_ワクワクリエイター

愛媛を拠点に作ってワクワクしているクリエイターです。 仕事のことからプライベートのこと…

ホシ_ワクワクリエイター

愛媛を拠点に作ってワクワクしているクリエイターです。 仕事のことからプライベートのこと、好きなモノ・コトなどなど…後日談や感想をのんびりとお話しししていきます。 https://suzuri.jp/hoshi0107w

最近の記事

  • 固定された記事

ホシのポートフォリオサイトを見てください!

コンニチワッ! どうもホシです🐧 今月卒業したデジタルハリウッドで卒業制作としてポートフォリオサイトを作りました。 正直私の力の集大成とは言い切れず、いろんな方のお力をお借りしました。 「完璧を目指すよりまず終わらせろ」とは、Facebook創業者マーク・ザッカーバーグさんの有名な言葉です。 100点を目指しても物作りにきっと自分にとって100点はないですし、まずは区切りをつけて世に出します! 前置きが長くなっちゃいましたがサイトを作った後語りをしていきます! なんで

    • デジマツ「卒業生の話とカメラ講座」感想!

      コンニチハッ🐧 愛媛を拠点につくってワクワクしているクリエイターのホシです! 昨日参加した※デジタルハリウッド松山校さま主催のイベントの感想を綴っていきます✏️ ※以下デジマツ デジマツのこと・卒業生の声・基本的なカメラのことが気になる方のお役に立てたら嬉しいです! また今回の会場は愛媛県松山市の観光街、道後。 俳句で有名な俳人、夏井いつきさんが庵主をされている伊月庵へお邪魔しました! 趣のある建物ながらも実用性も兼ねている素敵な場所でした^^ そして今回もグラレコを

      • デジハリトークイベント「卒業後のキャリアデザインと私の選択」の感想

        コンニチワッ! どうもホシです🐧 今回はデジタルハリウッドSTUDIO千葉の公開トークイベントをzoomからリアルタイムで観戦した感想をまとめました! なんのトークイベント?主婦かつWEBデザインが未経験、異業種から受講した卒業生が4人集まったトークイベントで、主に在校中と卒業後のリアルな声を聞かせていただきました! 4人とも卒業後WEBデザイナーにはなれたの?4人ともWEBデザインのお仕事を受けながらもライターやイラストなど様々な業務を並行しながら受けており、生計を整

        • ✏️インボイス制度の勉強

          コンニチハッ!ホシです🐧 先日インボイス制度の勉強をしてきました! なので、ためになったポイントのメモを記します✒️ なんで勉強しようと思ったのか? お金の話ってちょっと聞きづらくて周りの方と話す機会ってあまりない気がしますが、正直気になるテーマ💰 今回タイミング良く、デジタルハリウッドスタジオ松山さんでインボイス制度についてのセミナーを元銀行員の武市栞奈さん(かんちゃん)が開いてくれました! これはチャンスだとオンラインで参加しました👀 インボイスは制度とは?国が認

        • 固定された記事

        ホシのポートフォリオサイトを見てください!

          『「繊細さん」の幸せリスト』感想

          コンニチワッ! どうもホシです🐧 だいぶ暖かくなってきて桜も見頃🌸 通勤中の桜並木が気分をぶちあげてくれます。 さて今日はタイトルのとおり、『「繊細さん」の幸せリスト』の感想です! なんで読んだのか?周りの社員や他のフリーランス、家族、いろんな人と自分を比べてしんどくなった時期でした。 となりの芝生が青いを超えて黄金です。 もともとなんでもかんでも気にしがちな性格だったので、一度勉強から離れ、心の整頓のために読んでみようと思いました。 読んでみて驚いたこと自分と同じよう

          『「繊細さん」の幸せリスト』感想

          愛媛マラソン完走できませんでした🏃‍♀️

          フルマラソンには人生2回目の出場です! 1度目も愛媛マラソン🍊 その時は初挑戦で4時間55分を出せて無邪気にキャッキャと喜んでいました! しかし今回はタイトルの通り結果は完走できず、30km地点の関門でバスに回収されちゃいました。 愛媛マラソンに出るまでは「フルマラソンに1万円も出して走りたがるなんて不思議だ!」とただ呆然と思っていました。 実際に走ってみると、アスリート枠の人たちはスタート前の早朝からアップで走っていたり、とんでもなくどでかいミニオンの仮装をした人がい

          愛媛マラソン完走できませんでした🏃‍♀️

          デジタルハリウッドWEBデザイナーコースを卒業した感想!

          コンニチワッ! どうもホシです!🐧 デジタルハリウッド松山校WEBデザイナー専攻に2022年7月から早期で入学し、2023年3月に卒業を迎えました。(6ヶ月コースです) 通い終えての感想ですが、この学校に通えて良かったァッ!というスキなところを私なりに綴っていきます❤︎ 忘れんぼうな自分の日記兼、通おうか悩んでいる人の参考になれば嬉しいです! なんでWEBを勉強したかったの?💸👋そもそも私は新卒から現在まで地元愛媛の印刷会社で働いて5年目になります。コロナ打撃を受け、2

          デジタルハリウッドWEBデザイナーコースを卒業した感想!