見出し画像

「あれ?自分のことが好きになっているかも。」 ストレングスファインダーを2回受けて感じたこと。

ちょっと前にSHElikesでストレングスファインダー講座があったので、そこから受け直そうと思って「GW中にやろう!」と目標を立てていたのに、ギリギリになってしまった。(それも自分らしい)

実は2回目のストレングスファインダー。前回はやっつけ仕事だったのでほとんど記憶していない。自分では強みと認識していなかった「戦略性」が上位入賞していたことに驚いたこと以外は綺麗さっぱり忘れてしまった。

つまり、全く活用できていなかったのだ。(勿体無い)

そこで、今度は自腹で受けてみた。

スクリーンショット 2020-05-06 22.31.44

「なんか、前よりしっくりくる!めちゃくちゃ心当たりがある。」と思えたところに自分自身の進化を感じた。自己理解と自己愛?みたいなものが育っているというか・・・欠点含めて「そうだよね、そういうところあるよね」と、非常に心穏やかにこの診断結果を受け止められた。余裕が違う!

スクリーンショット 2020-05-06 22.36.51

トップの資質はなんと「戦略性」

いい。響がいい。頭が良さそうだ。(⇦頭が悪そう)

前回受診した時との違いは、実務で戦略を担当していたか否か。実はここ1年ほどで徹底的に戦略を叩き上げられたという自負があるため、前回よりこの結果をすんなり好意的に受け止めることができた。

さらに、私の資質を表すキーワードとして頻出するのが「独創的なアイデア」

これは嬉しい。

昔から自然と頭の中で全く異なるジャンルのものを組み合わせて新しいアイデアを生み出すのが好きでたまらなかったからだ。そしてそのアイデアを仲間とともに形にする過程が大好き。

だから、今の仕事や会社にいるわけなんだけど。

だから、素直に嬉しいんだな。好きと得意は違うっていう人もいるけれど、好きこそ物の上手なれだから、ここを磨いていきたいな。

一方、34位最下位は「慎重性」

わ、わかる。すみません。本当にその通りです・・・。笑

自分の欠点・弱みも受け止めて、人に迷惑かけないように対策を打ちながら進化していきたい。「慎重性」が強みのメンバーの力もうまく借りながら、より精度の高い仕事をしていくことで貢献していければいいではないか!

明日、改めて前回受けた時の結果と照らし合わせて差異を確認してみようと思います。(続く)

もし宜しければサポートよろしくお願いします。頂いたサポートはクリエイターの活動費にあてさせていただきます。