見出し画像

とっ散らかった頭の中を朝空のようにクリアにするためにnote始めます

自分の中に長年の疑問がありました。

自分のことなのに自分のことが分からない!

なんで〜〜!って不思議に思っていたのですが、先日このような結論に至りました。


自分のこと分からない(まるで宇宙人)

自分って知ろうとしないとそもそも分からないのでは?

頭の中でパズルのピースみたいに散らばってる自分のカケラを集めてみたら全体が見えてくるのでは?

頭の中を整理してみよう!

それならまず日常的に考えていることを日記に書くことから始めてみてよう!


そんな時ちょうど発足したのが書く習慣プロジェクト!

私は早起きして1日の最高のスタートを切る朝活コミュニティ「朝渋」に所属しています。
先月「書く習慣」の著者 いしかわ ゆきさんの著者イベント後、朝渋内で反響がありプトジェクトが立ち上がり、これはチャンスと参加を決意しました。


その時も書くメリットは色々あるけど

書くことで毎日が豊かになる!

書く理由はそれだけでいい!


ここまでたったの500文字なのですが、私にとっては大きな一歩です。(朝から書いていてやっと投稿できます...!)まだまだ拙い文章ですが、たくさん伸び代がある!と考えて毎週更新して行こうと思います。


3ヶ月後の年明けなので来年には清々しい朝のようなスッキリした頭で朝を迎えられるようにしたいと思います。


まずは自分をnoteに慣れさせるために記事のテーマを決めて書いていきたいなぁ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?