見出し画像

Q.昔の嫌なことばかり思い出してしまうのはなぜ?

「ねぇ、昔の嫌なことばかり思い出すのってどういうこと?」

って、うちの母から質問された。
そういう時、あるよね。

お答えします。

昔の、嫌なことばかり思い出すときって、

・今、とても幸せ
・少し先の未来にとてもいいことが起こる

サインだったりします。

人間は、どんな人でも大なり小なり、『自分の存在』そのものに対する罪悪感を持っています。
・私は幸せになるのに値しない人間だ
・私が幸せになれるわけない
って無意識に罪悪感を抱えていると、

『自分が幸せな状態』というのは、真逆の状態なので

幸せになれるわけない、っていう思い出を思い出させて幸せを味わうことにストップをかけてきます。

それと同じで
『少し先の未来にいいことがある』って第6感が感じているのも、
止めようとしてきます。

(罪悪感、、恐ろしい子!←これがわかる人はみんな友達。)


昔の嫌なことばかり思い出すときは、
まず「過去の自分は今の自分と全く違う」ということを理解してください。

そして、自分に
「幸せになるのって怖いよね、わかるよ。でも怖くないよ」って言い聞かせてみてください。
「また同じようになったらって思うと怖いよね、でも過去は過去。もう起きないかもしれないし、もし起きても今の自分なら大丈夫でしょ。」
って言ってあげてください。


ネガティブビリーフの書き換えは、何度も何度も反復する必要があることもあります。昔の嫌なことを思い出すことがあっても、

そのたびに、自分に語りかけてあげてください。


愛をこめて
elly



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?