見出し画像

【tccm041】 2012/10/28 at 横田ファーム

わをん

Sawagi/QUATTRO/岩崎愛/the chef cooks me

タイムテーブル

※2023年からの注釈:
2012/10/17分は「わをん」開催前のユースト配信を観ながらツイートしたもの。

〔2012/10/17 20:31:36〕
タイラさんに「ピーナッツって落花生だよね?」と聞かれて「そうなの?よく分かんない。」と言ったシモリョーくん。えっ。

〔2012/10/17 20:33:22〕
イベントそのものが楽しみでしょうがない。土の匂いとか、多分嬉しくなる。

〔2012/10/17 20:40:09〕
農チャージ、1,000円で。屋外:サツマイモ掘り/トラクタークルーズ(!?) 屋内:綿ぐり/押し花/クラフト作り

〔2012/10/17 20:44:48〕
フリーフード:カレー/うどん/温野菜(ブロッコリー・大根・にんじん)/天ぷら(さつまいも・かぼちゃ)/じゃがバター/焼き芋

〔2012/10/17 21:52:36〕
遠足気分で、レンタカー借りて行きます!

〔2012/10/17 22:00:34〕
ありがとうございましたー!楽しみ倍増わくわく!


〔2012/10/28 11:26:35〕
10時過ぎに入り、まずはカレーを食す。

〔2012/10/28 11:40:59〕
さつまいも掘り!

〔2012/10/29 09:17:57〕
昨日疲れて帰って何も出来なかったので、今、わをんで収穫?してきたさつまいもの泥を落とした。そして素手でやったら何度洗っても泥が落ちない。

〔2012/10/29 12:31:39〕
昨日食べたブロッコリーの天ぷらがおいしかった。

〔2012/10/29 12:33:09〕
そして収穫?した落花生の処理もぐぐらねば。

〔2012/10/29 16:56:19〕
昨日のシメは、わをん往復したレンタカーを返しにいったそこで、シェフサポートの4人&やまてつくんと遭遇したという、おもしろい展開でした。しかも多分車種も同じ。

〔2012/10/29 23:34:45〕
こんな時間にわをんで収穫した大量の落花生(二人分)を茹でるのである。

〔2012/10/29 23:39:18〕
大量のRTにつられ、私もわをんを振り返る。なかなかないあの空間、たくさんの手作り。それはイベントそのものだけではなく、イベントで出されたたくさんの野菜たちも。長く続いて、何度も楽しみたいイベントだと思った。

〔2012/10/29 23:45:36〕
久々に土触ってカエルにギャーギャー言って、そういう点ではあの空間や空気をかなり満喫したけれど、ただ雨だったせいもあるのか「農」という部分がもう少し濃く感じられるとさらによかったかな。

〔2012/10/29 23:46:01〕
がっつり農作業コース(カッコも本格的にして)とか、一般的にもあるだろうけど、それ単体ではなかなか手を出せないし、こういう機会に出来ればなあ。個人的意見だけど。

〔2012/10/29 23:47:27〕
一つ言えることは、次もやってくれなきゃ困る。だってトラクタークルーズやりたいもん!(笑)(雨降って自分達が予約した回から中止になった)

〔2012/10/29 23:49:55〕
あと、私たちがツリーハウスに登ってた時に、トラクターの上から手を振ってくれた見知らぬあなた、ありがとう。あの瞬間、何だかすごく嬉しかった。

〔2012/10/30 00:05:32〕
落花生ゆではじめて数十分、なんか甘い匂いしてきた!

〔2012/10/30 00:35:17〕
味見してみたけど、茹でたての落花生、栗みたい!初めての感覚!とりあえずあと少し、むらして完成を待つのだ。

〔2012/10/31 10:25:18〕
もうライブで何度も聴いてるはずなのに、改めて音源の歌詞を見て、泣いた。ありがとう、シェフ大好きだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?