見出し画像

お絵描き工程①線画

年が明けてから描き始めていた絵を、ようやく線画まで完成させたのでその肯定を少し。
まず今回はちょっと変わった龍の絵にしようと中性的な龍人のラフから。

ツノがあってツノから梅の花が咲いてるイメージ
ラフから清書した下書き。服のイメージも固めた。

もっと和洋折衷にしたかったが梅の花のイメージができたことで和風に振り切る。ファンタジー寄りなシルエットだけどうろこ模様?の三角を振袖に入れてみたり。巻物から龍が出るイメージをどこまで描けるか未来の自分に期待しつつ、水彩用紙に線画を転写する。

転写のために鉛筆で塗りつぶした紙を用意
水彩用紙、転写用紙、下絵と重ねて、下絵をなぞる(なぞり忘れがないように色鉛筆)
うっすら転写完了

水彩で直接塗るような柄とかは転写せずにある程度ざっくりとしている。水彩用紙に消しゴムであまりダメージを与えたくないので、足りないところを後で足すイメージ。

シャープペンでなぞりながら加筆して線画完了

髪の毛を足したり目のバランスを変えたり微調整しました。
次は水彩で着色です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?