youtubeのアプリは消したから、

 今日は5時に起きて、飛び立ての面接準備を午前9時までやっていました。進んだのかは、よくわからないですが、スライドを作ることはゴールではなくて、面接で留学計画についてどれだけ話せるかがポイントになってくると感じました。

あと二日でスライド完成して一通り話せるようになって、面接Q&Aを作って、金曜日の先輩に見てもらう場面。それ以外にも自分の周りの先輩やら同級生にお願いして、プレゼンは見てもらう。

 けど、それでいいのか?プレゼンがメインみたいに感じてるけど、実際はQ&Aの方が大事なんじゃない?と感じる今。

 とりあえずスライドはただの道具で、結局自分の言葉でどれだけ話せるか。そこを追求しないといけないって思ったので、明日は速攻でスライド作って、構成考えて、デザインして、残りの1週間と半分を自己分析と知識づけに当てよう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?