勝負は事前に決めておく。

今日やった仕事を整理していこうっと。


まず今日は10時に起きました。
洗濯したり、洗い物したりして、学校へ。
11時半から学食のフードコートで食べられるので、
今日は、チキン南蛮と牛乳を買って食べて、練習まで時間があったので、図書館に行きました。
で、13時から部活の練習をして、16時くらいに終わり、そこからまた図書館に行って本を読んで帰ってきて17時半。
アマゾンの配送が18時に来ると思いながら漫画を読んで時間を潰し、
19時に来ることに気づいてシャワーを浴び、
夕食を取りながらradikoで佐久間さんのオールナイトニッポンを聞く。

今までの時間は何をしていたかは秘密です。


で、一旦何をしたかを書き出してみると、この人何のために生きてるんだろうって思う。確かに練習の疲れもあるし、性欲もあるし、汗だらだらにかく。それが悪い訳じゃない。だけど、自分には成し遂げたいことがあって、それに尽くしたいけど、できてない。


自分が勝負する場所はどこか。今日の西野さんのvoicyを聞いて、考えました。本番で勝負をするな。その前に決着を付けておけ。自分の置かれてる立場と置き換えて考えました。


自分にとって、本番はどこか。この小さな大学の中だったら、テスト、部活の試合、恋愛、レポートぐらいです。テストの前に決着は付けておく。試合の前に勝負は決まっている。告白する前に、告白は成功すると決まっている。くらいの準備を考えて、実行して、初めて決着はつくかもしれない。それだけでも、できたら大したものかもしれないです。


ただ、僕はもっと本物を経験しないといけないって思ってます。大学を蔑ろにする気持ちは一ミリもなく、準備の用意周到さでこれから負けるつもりはありません。ただ、守るべき人、もののために社会で生きる人たちとは訳が違います。その人たちとこれから渡り合うことを考えると、僕はいてもたってもいられなくなります。寝ても寝れず、なんか今の自分がもういやになってしまうくらい、狂ってしまうほどに。


だったら今から動くしかないみたいで。

では頑張ります。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?