見出し画像

疑問が沸いた一日でした

Live2Dの方はnizimaの販売ページのプレビューを見直していたら口元にテクスチャの荒れみたいなものを発見してしまい必死に直していました

Live2Dさんがおススメしているはみ出して塗って口を作る方法だと高確率で口元がおかしくなるので色んな作り方を今試しているのですが

今日試したのは「上唇用の線」と「下唇用の線」で「口内の表示を管理するクリッピング用の素材」を囲むやり方です

いつもは多めに塗った所に荒れが出るので、多めに塗らないこの方法なら平気なのではと着手しました
結果から言うと成功したのですがnizimaのプレビューではバグってしまうようです
nizimaLIVEやVTubeStudioでは表示は綺麗です
でも買う人はプレビューを見て決めると思うのでこれではだめだなと他の方法を模索しています
多分この後もまた調べて修正です
上手い方法があれば良いのですが、皆さんどうやっているのでしょう?


Tシャツ販売編
FBやInstagramにも商品を紹介できるページが作れると言う事でまずはFBの方を準備した所、FBさんから規約に則ったページかチェックするよと言う様なメールが来ました
引っかからなければFBにショップ開設です!

Instagramは変わっていてどうもフォロワー数をそれなりに稼がないといけないらしく、私の持っているアカウントではショップ申請ができませんでした
こっちはこっちで勉強しないとフォロワーの増やし方も分からないのでちゃんとやらないとですね!
しかし現在手が回っていません;;
一個づつ片付けていこうと思います

まずは既にショップのあるTシャツは置いておいて、バグと言っていいと思うのですが変な表示になるLive2Dの方を何とかしたいです;;
皆さん綺麗に作ってらっしゃるので方法はあると思うのですが…
どの方法が上手く行くのか一個づつ試してみるしかないのでこういう時コミュ障は良くないなと思いますね
情報交換できる相手が欲しいです( T∀T)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?