見出し画像

コバロボくん秘話

大好評の小林剛プロの「麻雀“早覚え”点数計算マスタードリル」。そこから生まれたキャラクター「コバロボくん」のグッズを「ずむや」で販売中です。
コバロボくんグッズ販売ページ
今回はコバロボくんの知られざる話を書きたいと思います。

モデルは顔文字

小林剛プロはあまり表情が変わらないクールなイメージを持たれていると思いますが、コバロボくんには紙面を楽しく、勉強を退屈にしないようにしてほしかったので、表情豊かにしたいと思っていました。先ほどのイメージと裏腹に剛さんは顔文字では「(゜ー゜)」をはじめいろんな表情のものを使っているので、実は小林プロをイメージしつつもモデルは主に「剛さんの使う顔文字」です。顔が横長なのは、そんなところからきています。

後に「等身大パネルを作りたい」という依頼が来たので、縦横比がほぼ同じコバロボくんを等身大にしたらドエライことになるので焦りました。身長は不明ですが、人目について記念撮影に使える高さはほしいです。

台座に乗せるスタイルで無事解決!

実際はホクロだけで勝負

「剛さんに似ている!」と言ってくれる方がたくさんいて有難いですが、実際は小林プロの眉毛の上にホクロがあることで大平が助かっているだけな気もします(笑)
とにかく親しみやすく勉強の励ましになるようにしたかったので、グッズになるまでになってとても嬉しく思っています。ひげの生えた親ロボくん(仮名)は深夜のアドリブです。

左手の「ドリル」は何処へ?

本は1月頃から表紙を最初に作り始めていたのですが、そこで配置したイラストがそのまま採用になり、本文にもドリルを持ったコバロボくんを登場させようと思っていました。

最初期から表紙のこの部分は変わらず

次に、問題と解答ページのデザイン案を作ったのですが、上端にあるコバロボくんのイラスト、当初は「問題ページはドリルのイラスト、解答ページにコバロボくんのイラスト」に分けようとしていたのです。
デザインができると編集者に送って、赤ペンで修正の指示が記されて戻ってきます。普段は具体的な指示が簡潔に書かれているのですがその時ばかりは、

これでござる

なんと「?」がついてしまい、ドリルはやめて章ごとにコバロボくんのイラストを載せることにしました。今思えば自分でもドリルなのか「たけのこの里」なのか分かりません。そんなわけでドリルは表紙にだけ登場しています。本文中も全身イラストがありますが、伝わりづらいのでドリルは外しました。ちなみに編集の方は小さな誤植も見逃さないし、修正点を直すと明らかに洗練されて見やすいものになるのでいつも感心しまくっています。

「健康麻将全国会新聞」からお世話になってます

(余談ですがコロナ以降休刊している新聞の最後の号、インタビュー記事が大学の教授だったのですが、写真がとんでもない寝ぐせで校正紙には「髪の飛び跳ね直す」の指示があり、学者らしくてむしろ好感が持てるじゃないか…と思いながらしぶしぶ直した記憶があります)

ドリルの装備は半分まぼろしになりましたが、出来上がった表紙を見て「ドリルだからドリル持ってる!」と笑ってくれた方が複数いたのでよかったです。

点数計算を覚えるには「目的」があるといい

これは私の意見ですが、多くの人が苦戦する「点数計算」、目的がないとなかなか覚えられないようだなと感じています。本の中のコラムで小林プロも自分が点数計算を覚えた理由について語っていますし、冒頭には「点数計算をマスターした自分を想像してみよう!」という頁があります。大平にもちょっとおもしろい覚えた理由がありますが今回は特に書きません。「覚えることでどんないいことがあるか、それが自分に役立つか」を具体的に考えるというのは、ちょっとしたキモなように思います。
後は「計算!」と苦手意識を持たないことです。実際は「丸暗記」で大丈夫なのです。

親戚なの!

「麻雀“早覚え”点数計算マスタードリル」の中にひとりだけ、ホクロの位置が左右逆になっているコバロボくんがいます(反転させた記憶はないのに、おかしなミスです…汗)。彼はメンツとして呼ばれた親戚です!本をお持ちの方は探してみてください。

コバロボくんグッズ

3か月限定で「ずむや」で販売しています。個人的におすすめなのは、点数を覚えたら次に覚えてほしい「ツモアガリで変わる相手との点差」の早見表がプリントされた小さめクリアファイルです。点数表のグッズはよくありますがこれは見たことがないので、便利だと思います。
ノートも画像では分かりませんが表紙がホログラム加工になっていて、たまに違う表情のコバロボくんがいたりと、芸が細かいですよ。

どれもかわいいコバロボくんグッズ

「ずむや」では他にも、麻雀ライフを楽しくする商品をたくさん扱っていますので、この機会に多くの方に知ってほしいと密かに願っています。5/25~5/31には人気のツモTシャツのご予約受付もはじまるので、お見逃しなくお願いしますよー。ほなサイババ。

4周年まつりの粗品(シール)もつきます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?