Cornelius の 『Sensuous』を聴いてみた編

こんばんは、内山結愛です。

今回は、Cornelius の 『Sensuous』を聴いてみた編をお届けします。

遊び心満載で、色んな音が鳴っているのに、それでいてシンプルで、音の一つ一つが独立してるような、凄く頭が良い…天才が作った音楽…!

とにかく音が良くて心地良くて、癖になってしまいます。

是非聴いてみてください!

画像3

1.Sensuous
キラキラしている。ギターの音が一音一音綺麗に、鮮明に聞こえる。はっきりしてる。耳の中で振動する。シンプル。たまに歪んだ音が聞こえるのがオシャレ…。最後どんどん削ぎ落とされてぐしゃっと崩れる。

2.Fit Song 
一つ一つの音にスペースがある。リズムが凄い。複雑なのにシンプルでうるさくない。定期的に単語を淡々と言ってる。3:20〜格好良い。天才しかこんな音楽作れない…

3.Breezin'
わたあめみたいに声が優しくて柔らかい。電子音。雨の日に聴きたい。瑞々しい。一つ一つの音が、その瞬間、その音で鳴らなくてはいけないような、計算された感じがする。

4.Toner 
聞いたことある生活の音。電子音。ピアノ。可愛いらしい。広がって行って、終わり方はさらっとしてる。

5.Wataridori 
延々と同じリズムが続いてるようで少しずつ確かに変化している。ギターの音が細かい。たくさん音はあるのに交わらない感じがする。

6.Gum 
ロックなギターに意味の無いような言葉が飛び交ってる。左側からは「ア」とか「カ」とかア行の言葉が延々聴こえて、右側からはそれに対応するような言葉が聴こえる。ギターもドラムもそんなの気にしないかのように、思いっきりかき鳴らされていて、叩かれていて格好良い。強烈。アグレッシブ。

7.Scum 
ギターの調律がめちゃくちゃになった音、不協和音みたいなスクラッチ音?が一瞬で通り過ぎて行く。

8.Omstart
静寂に戻る。歌っぽくなる。でも言葉と言葉が切り離されているような、独立しているような違和感、不思議な感じがする。声も楽器にしている感じ。マラカス。

9.Beep it 
マラカス…!前の曲と繋がって始まる。生音のギターとかドラムの音と電子音が凄くマッチしている。短い単語すら心地良い音楽にしている。音の距離感が絶妙。

10.Like a Rolling Stone
再び前の曲と繋がって始まる。お皿を指で叩いてるようなくすぐったい音。壮大。テクノ。音が良すぎて耳を澄ませすぎると気がおかしくなりそうになる。天に召されるイメージ。

11.Music 
今までで1番歌っぽく歌っている。オシャレ。歌詞韻踏んでいて気持ち良い。アコギ。たまに鳴るキュッていう弦の音が良い。

12.Sleep Warm
前の曲から繋がって始まる。しっとりしてる。夢の国みたい。更に歌っぽくなったけど、声がボーカロイドみたい。電子音。エンディング感が強い。パチパチする。アルバム一曲目の音がした。延々とこのアルバムが終わらない仕組みになってる。無音の時間がある。


画像1

アルバムのトータル再生時間は46分49秒となっていて“ヨロシク”という意味らしい…!

(今回はいつものディスクユニオンではなくタワーレコードで新品を買ってみました…!新品ドキドキする…)

画像2

Cornelius は、1993年から活動している小山田圭吾によるソロプロジェクト。ジャンルとしては実験音楽、アート・ロック、インディー・ロック、ドリーム・ポップ、ポストロック、エレクトロニカ、アンビエント、ハードロック、渋谷系など。


(ここからは!自分の勉強用の単語メモです。)

●渋谷系:1980年代末頃に登場した、幅広いジャンルの音楽を素地とした都市型志向の音楽のこと。

●スタジオ・アルバム:レコーディングスタジオで制作されたアルバムのこと。

音と音の距離感、リズムが新鮮で楽しかった…!声も柔らかくて好きでした…素敵!他のアルバムも是非聴いてみたいです。

次はスーパーカーの『HIGHVISION』を聴いてみた編をお届けする予定です。お楽しみに!

今回も読んで頂き有難うございました。

サポートをしてくださった貴方には57577で貴方宛のお礼のメッセージをお送りします!