見出し画像

【CoCコラム】ファンブル・クリティカル処理に悩む【第一回】


クトゥルフ神話TRPGについて、テーマを決めて考察していくコラムを書いていくよ。

今回はその第一回ファンブル・クリティカル処理について


ファンブル・クリティカルとは

CoCでは、技能の判定を1D100のダイスロールで行う。

※1D100…10面ダイスを2個振り、1~100の範囲の数値を決めること

例えば、【投擲】の技能値が60なら、
1D100 = 60 成功
1D100 = 61 失敗
という感じで、技能値以下の数値を出せれば成功になる。

これ以外に、ルールブックには以下の特別な裁定がある。

1.スペシャル
技能値の1/5以下が出た場合に、通常の成功より良い結果が得られる。

2.致命的失敗(ファンブル)
100(戦闘技能の場合は96以上)が出た場合に、考えうる最悪の結果が得られる。

3.決定的成功(クリティカル)
戦闘技能で5以下の数値が出た場合に、考えうる最高の結果が得られる。

ニコニコ動画のセッション動画の影響で、日本で行われる多くのセッションでは以下のようなハウスルール(※)で行われている場合が多いみたい。

※ハウスルール…ルールブックにはない、セッションを行う者同士で決めたルール
1~5 クリティカル 最良の結果
技能値の1/5 スペシャル 通常より良い結果
技能値以下 成功
技能値以上 失敗
96以上 ファンブル 通常より悪い失敗

さらに、100が出た場合のファンブルを、最悪の結果として裁定する場合もある。

ちなみに僕がKPをする場合にはこのハウスルールから、「スペシャル」の判定だけ除いている。
スペシャルは判定に簡単ながら1/5の計算が入るし、クリティカルとスペシャルの両方が出た場合に差別化するのが難しいからね。

そんな感じで、KPやセッションによってダイスの裁定は変わるので、事前の確認は必須!

Discord+どどんとふでボイセをたくさんしていた時期は、ハウスルールをまとめたリストを作っていた。こういうのがあると初参加の人にも親切かも。


クリティカル・ファンブル処理どうしてる?

「最良の結果」「最悪の結果」とは言っても、シナリオに一々書いてあるわけじゃないんだよね。

例えばシナリオにこう書いてあったとする

部屋には引き出しのある勉強机、カーテンの閉じられた窓、シングルサイズのベッド、クローゼットがある。
勉強机の引き出しには高校生が授業で使う教科書やノートが入っていた。【目星】でその中から日記を見つけることができる。
カーテンを開くと、鍵のかけられた窓がある。【目星】で窓枠に埃が積もっており、長い間窓が開けられていないことがわかる。
ベッドを調べると壁との隙間に箱のようなものが落ちていることがわかる。ベッドをズラすには【SIZ 9とSTRで対抗】する必要がある。
箱には鍵がかかっており、【鍵開け】で開けることができる。

こういう場面で、探索者がクリティカルやファンブルを出したらどうする?


勉強机で【目星】を行ったとする。

成功で教科書やノートの中から日記を見つけることができる。
失敗すれば教科書やノートの他に特に目ぼしいものは見つからなかったことになる。

クリティカルなら・・・日記の他に、何か新しいヒントを得てもいいかもしれない。ただし、シナリオには用意されてないので無理のないものを。

例えば、日記のページに折り目がついていることにして、日記の重要な箇所を読む時間を短縮できるようにするとか。

ファンブルは難しい。ファンブルではよく何らかのミスでケガをしてしまうことにするのが安直で簡単だけど、勉強机を漁っているときにするケガってなんだ?

こういうとき、少し無理があるけど、「ヒントを失う」というのもよく使う。
この人は【目星】に失敗したわけだけど、さらに時間をかければ、あるいは他の人が【目星」すれば日記は見つかるかもしれない。

そこで、机の上に置いてあったコーヒーを落としてしまい、勉強机の引き出しに入っていた本にコーヒーがかかってしまったことにするなど、ヒントを消失させるのは分かりやすくて良い。

ただ問題は、これもシナリオ上は想定されていないというところ。

窓が長いこと開けられていないということは、もしかしたらこの部屋には長い間人が不在だった可能性がある。

カーテンが閉められているということは、「この部屋を最後に出ていった人は、長い間この部屋を離れることを想定していた」可能性がある。

つまり、飲みかけのコーヒーを机の上に置いていくとは考えにくい。
飲みかけのコーヒーを机の上に置きっぱなしにする人が、カーテンを律儀に締めるだろうか?

あるいは、引きこもりでがさつな住人はカーテンを常に閉め切り、飲みかけも放置するような自堕落な生活を送っていただろうか。

ともすれば、最初に描写した部屋の様子は少々簡素すぎると思う。

「部屋はそこら中に物が散らばっており、埃っぽい上に腐敗臭がする」

という表現が必要だったかもしれない。

と、ここまで来るとシナリオ作者の想定を大きく外れてしまう。

クリティカルにしたって、「日記の重要そうな箇所に折り目がついている理由」は何だ?とPLが邪推してしまえば、それはシナリオの本筋を理解するための邪魔になる可能性がある。

つまり、シナリオに想定されていないことはKPは慎重に設定しなければならないということ。

保留という手も

なんとなく安易すぎると避けてしまうけど、クリティカル・ファンブルの保留というのもありだと思う。

クリティカルが出たときに、通常の成功の結果だけを得て、クリティカルを保留する。

他の判定で失敗したときに、保留したクリティカルを使用して失敗を成功に変える。といったもの。

これと反対のことでファンブルの保留というのもあるけど、これは結構扱いが難しい。

PLが判定の成功で喜んでいるところに「さっきファンブルした分、今回の成功をなしにするね」なんて言いづらいよね。


シナリオには直接関係しないペナルティもアリ

【聞き耳】でファンブルしたら、「耳垢が詰まっているので掃除するまで【聞き耳】を-20にする」とかね。

今までやってきたセッションで一番面白いことになったのは、ファンブルしたときに「蚊に刺された」ということにしたとき。

ダメージも何もないし、僕は「蚊に刺された」ということしか言っていないんだけど、舞台がアメリカの郊外の農村だったから、PLがめっちゃ不安がってて面白かった。

夜、寝るたびに【CON ×5】で判定してもらって、失敗したら痒みや腫れが現れる・・・
あまりに酷くなった腫れに焦った探索者は、夜中だけど農村にあった診療所の戸を叩いて助けを求める。
医者に診てもらい、伝染病に感染した恐れがあるということがわかったが、医者の【医学】がファンブルで更に状態が悪化して・・・
さらに診療所で預かられていた、「昨日探索者たちが森で保護した迷子の少年」の「ブツブツと気味の悪い呪文のような言葉」が聞こえてきて・・・

PLの、「真夜中に少年が預けられている診療所を訪れる」という情報を得るためのムーブがこうも自然に、更に面白く運べたのはすごく良かった。

探索者がファンブルしたときは特に深いことも考えず、思いつきで「蚊に刺されたって言ったらビビるかな?」ってやっただけなんだけど、結果的に良い描写だったと思う。

こういうハプニングがあるからTRPGって面白いよね。


ファンブル・クリティカルで技能成長

どこかの卓で採用されていたハウスルール。

ファンブルやクリティカルをしたとき、通常では得られない知見が得られるはずだからという理由で技能の成長チェックを入れるというもの。

「簡単に探索者が強くなってしまう」という点はあるものの、どんなに探索者が強くなったとしてもいずれ探索者は死ぬもの。だったらどんどん成長した方がPLも嬉しいよねっていう理由で僕も採用してる。

ここまでファンブル・クリティカルについて考察してみたけど、やっぱりファンブル・クリティカルの判定って難しいよね。

KPとしても、PLとしても想定外なわけだし。

「ファンブル・クリティカル出たときにこういう風に処理したよ」みたいな話があれば、いろいろ聞いてみたいな、KPやるときの参考になりそう。


おわりに

ここまで読んでくれてありがとうございます!

思いついたときに「CoCコラム」書いて行こうと思うので、良ければ次回も読んでって下さい。

ちなみにTwitterの「いいね」みたいな機能がnoteにはあるんですが、「スキ」っていう。ハートマークのやつです。

アクセス数よりもハートマークの数が何よりやる気に繋がります。

面白かった、参考になった、いろいろ考えれた、興味出た、みたいな感想があれば、「スキ」押してってくれると嬉しいです。

次回はどうしよう、「便利な神格」について書こうかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?