見出し画像

社内ITコンサル(?)が入社1年目で学んだこと・取得資格

 はじめまして、エビ丸です。

 大手メーカーの社内でITコンサルとSIerの中間のようなことをやっております。入社1年目ですが転職&海外移住に向けて勉強し資格取得することに全力をかけております。

 なぜすでに脱出を考えているかというと、端的に言えば弊社は今後伸びていくとは思えないからです。大手メーカーといいながらも現在は海外メーカーにシェアをどんどん奪われており、ゆっくり着実に傾いてきています。
 そのため内定時にはもう転職を考えておりました。

 ちなみに社内の同期は業務時間以外は一切勉強しないタイプしかおらず、また傾きかけている弊社に全幅の信頼を置いています(笑)。

 そんな脱出準備中の私も入社1年目が終わろうとしているので、この1年で勉強してきたことと取得した資格についてまとめようかと思います。
 後述しますが私は学生時代ITからかけ離れたことを学んでおり、完全に0からスタートしました。

 これから社会人になる方、学生の方、ITの業務を振られた方などITに関わる初心者の方に幅広く参考になれば幸いです。


背景

 私は学生時代に大学院で有機化学を学んでおり、システムのシの字も触れていませんでした。

 分析ツールも大半はExcelのグラフ機能か付属ソフトの解析ボタンを押すだけで何一つ頭を使わなくとも分析できており、研究室にいる大半の時間は合成実験を行っていました。

 就職も当然化学メーカーを見ていましたが、大手はすべて撃沈。中堅メーカー1社から内定は出たものの、やはり大手メーカーがいいということもあり化学とは全く関係のない唯一内定のでた弊社に入社しました。

 ジョブマッチングで採用されたこともあり入社前に業務内容は聞かされていましたが、ITに無知だったため何をするかよくわからないまま入社しました。


入社1年目で学んだこと

 さて、私の背景は置いておいて、この1年で勉強してきたことを具体的に列挙していきます。
 後述する資格を除いて勉強してきたことは以下の2つです。

■Access
 データ分析のために学びました。本来ここでSQLが書けると「こんなデータをみたい」というのをより解像度高く表現できますが、1年目では学びきれませんでした。
 とりあえず関数や抽出条件がちゃんと使えるだけで膨大なcsvをさっと見られる形にしてくれるので学んでよかったです。

■Excelマクロ
 作業を爆速にしてくれ、計算中はTwitterできるので学びました。最初はDimって何?から始まりましたが、基本情報技術者の勉強を始めたあたりでアルゴリズムの考え方が身につき、現在は配列をつかって計算できるところまで成長しました。

 どちらもすごい!と言われることではありませんが、日々の業務で着々と使っていくことで段々と身についてきます。そして爆速で仕事を終わらせてネットサーフィンできるくらいが丁度いいと思っています。

取得した資格

 この1年では3つの資格を取りました。取り立てて難関資格でもありませんが、全くの素人だった人が1歩踏み出すのに丁度いいレベルの資格可と思います。

■簿記3級
 私の業務が会計関係のシステムを扱っていたため勉強しました。3級では工業簿記に触れないため正直あんまり役に立っていませんが、今後工業簿記を含む2級も取得する予定なので練習台だと思っています。

■基本情報技術者
 基本的なITに関する知識を幅広く学べる基本情報技術者です。これは業務で非常に役に立ちました。システム開発の流れやアルゴリズム、ネットワークの仕組みなどどれをとっても現在の業務の役に立っています。
 迷ったらとりあえず基本情報だけでも取得したほうがいいかと思います。それくらいおすすめです。

■TOEIC 825点
 社内のIPテストで825点を取りました。本当は公開テストを受けたほうがいいのですが、上記2つの勉強で手一杯でした。
 弊社は昇格条件にTOEIC700点があると聞いているのでとりあえず取っておいて損はないと思いました。しかし転職などを考えると850点は超えたほうがいいかなぁと思っています。

 以上が取得した資格です。正直入社1年目は業務の勉強だけで手一杯になるので、これ以上の勉強は仕事かプライベートをかなり犠牲にするかと思います。


 大手メーカーは30歳くらいまでにゆるくのんびりと成長していくことが求められていると思うので、上記勉強だけでもかなりガリ勉扱いを受けました。

 しかし、ここで大手のぬるま湯に浸かっていては30歳になったころにはもう転職など到底できないほど落ちぶれることは間違いありません。
 そこで2年目はさらなる飛躍を目指し、以下の勉強と資格取得を目標にしています。

2年目に勉強すること&取得したい資格

■SQL
 Accessの基本的な使い方を覚えたので、一歩踏み込んでSQLを書けるようになりたいです。すでにAccessの標準機能だけでは物足りなさを感じているため、SQLでもっと表現の幅を広げたいと思っています。

■簿記2級
 やはり工業簿記をやらなくてはメーカーの基幹システムで役に立ちません。簿記を取って基幹システムのプロジェクトにアサインされ、SAPなどの経験を積めれば転職活動も容易になると見込めます。

■USCPA
 簿記から派生してUSCPAにも着手したいと思っています。メーカーの社内SEにそこまでの技能は必要かと言われるとなんとも言えないのですが、将来的に転職と海外移住を考えているため取得しておきたいと考えています。

■応用情報技術者
 基本情報技術者に続き応用情報技術者まで取るつもりです。応用情報は午後試験の選択問題にプロジェクトマネジメントや経営戦略など、業務の地続きな問題が豊富にあり、勉強をしている今でも非常に役に立つ内容だと実感しています。


 以上、2年目への抱負でした。

 USCPAへの挑戦は非常に勇気の要るものであり、正直今も取るべきなのか考え中です。しかし、前述のように転職と海外移住を考えているため海外で使える資格というものに非常に魅力を感じます。金銭的にも時間的にも非常に負担が大きいため、よく考えて受験を決めたいです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?