無題



2023年が始まって早5ヶ月が経ちまして。

今年は環境がガラッと変わって、いろんな事に挑戦してるなあと自分でも感じています。
2022年が悔しすぎたから、その悔しさ全部ひっくり返してやろうって決めて動いてたら、良い方向に向かえているというか。挑戦できる環境に身を置けていて、有り難い限りです。
毎日のようにいろんな経験させてもらって、勉強の日々が楽しいです。


「原動力はいつだって、明日死ぬかもしれないという現実」


今の環境を手に入れるための決断力と行動力は、心臓病のおかげかなと思ってます。
というか、そう思い込まないとやってらんねえです。ほんとに。


そんな心臓病が見つかったちょうど1年後の先日。
ちょっと前にガン検診で引っかかったので精密検査をして、その結果が出た日でもありまして。

よろしくない結果でした。はい。

まだ100%ガンにはなりきっていない、一歩手前の段階。前がん病変。
早期発見というやつですかね。とはいえ良いもんではないっすね。ええ。


心疾患とガンのハイブリッド。

20代でこうなるとは思っても無かったな。
というか、生きていてダブルで喰らうとも思ってなかった。
こわいな。いつ死ぬんだろ。

余命宣告だとか、生存率が絶望的だとか、
そういう話はされていないけども。
5年以内に8割の人は治るって言われたけども。


1年前に比べてとても体を気にしながら生活しているのは事実で。
思うように体が言う事聞かないのも、気合いでどうにかならなくなったのも事実で。
心臓とうまく付き合っていけるようになってきたかな、と思い始めた矢先にガンの話されて。
心が着いていけてないのが本当のところ。
かといって今頑張ってる事にブレーキ掛けたくなんかないし。
だからヘラヘラしちゃうし。
周りに弱いとこ見せたくないとか、過剰に心配させたり気遣わせたくないとか、
今さらそんなん言ってる場合じゃないのにね。
本音を少しでもこぼしてしまったら溢れて止まらなくなりそうで怖い。
物凄く怖い気持ちを認めたくないだけかもしれない。
ガンかも、をまだ受け入れたくないだけかもしれない。


体調なんてその日にならないと正直分からないし。
悪くなるのを気にして楽しい気持ちを我慢したり、
お酒を我慢してシラフでテンション合わせたり。
それすら悟られたくないとか思っちゃうし。


何が正解かも分からなくなって
私がヘラヘラしてれば一番無難かなっていう答えしか出せなくて。

気付いたら心がいっぱいいっぱいになっていて。

最近、摂食と睡眠障害の症状も出てきてて
いつもなら難なくできる家事がしんどくて
やっと心が限界だって気が付いた。

生活ペースを落としてゆっくりするべきなんでしょうけど
まあ、休めなくて。休みたくないし。

どうしたらいいんだろ。


と思いながら、一旦気持ちを文字に起こしてみている次第です。


今後の展開に乞うご期待!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?