マガジンのカバー画像

質問箱への回答

15
Peingでいただいた質問に回答した記事です。
運営しているクリエイター

#時間

「好き」という言葉の重み

眠らせ続けていたこちらのご質問…。 すみません(笑)ご質問ありがとうございます! 私は恋愛経験が浅く、自分の好きなタイプはあまりわからないので、とりあえずご質問から派生して今日は恋愛系のことを書けたらなと思います。 そこで思いついたテーマは、 「好き」という言葉の重みについて。 私はどちらかというと人との間に壁をつくってしまうタイプなのですが、逆に人との距離を詰めるのがめちゃめちゃ上手な人っていますよね。 まだ知り合って数ヶ月だし、深い話もしたことないのに、私のことを

院生のアドバンテージは、自由と時間を得られること

ここ最近Peingを確認しておらず、こちら3月末に届いていたご質問で、回答が遅れてしまいすみません(泣) 今日はこちらのご質問にお答えしたいと思います!(書いてたら2000字になっちゃいましたすみません…) まずはじめに、「働きたい業界で内定をもらえた」とのことで、おめでとうございます! 「大学生の頃、内定式まで出たのになんか違うと思って院進した」とのことですが、個人的には全然いいと思います。 ちなみに私が院進した動機としては、大学でのゼミ活動がとにかく楽しくどんどん

時間がきっと解決してくれる

かなり遅くなってしまいましたが、今日は質問箱への回答を書いていきたいと思います。今回もご質問ありがとうございます! お寄せいただいたのは「ケンカした時の仲直りの仕方」という、きっと万人に共通する問題についてです。 まず、ケンカのプロセスには、 という、超シンプルな2ステップがあると考えられます。 私個人に関していうと、①のケンカが起きること自体がまず稀です。 そんな私が一番よくケンカをする相手は誰かというと、やはりそれは母でしょうね…(笑)。 昨年末あたりは特に、第二