見出し画像

#30DaySongChallenge DAY8


画像1

DAY8
ドラッグかお酒について書かれている曲


・Creepy Nuts / 合法的トビ方ノススメ

錠剤? 液体? はっきりとしない実体 それは気体か個体?
聞きたいか答え? イキたいとたえずのたまうキミの期待に応える
砕いて裂いて巻いて焚いて吸って吐いても
まして炙っても打っても得れない快感 たまらず Give me some more
いつだってグルービーに君臨する 世界の中心 Yeah!
ハマっちまったら終身刑 そのDrugの名はMUSIC

音楽の歌やんけ!!早速1曲目からお題に反してしまいましたがギリセーフでしょう。HIPHOP、こんな感じで暗喩(今回はドラッグ→音楽)する文化があるらしくて、意味に気付くと楽しい。ミニアルバム「よふかしのうた」に収録されている阿婆擦れも同じようにビッチのことを歌っていると思いきや実はHIPHOPのことだったりする。つーかCreepy NutsのMV全部見て。ほんと好き。


・梅田サイファー / マジでハイ

こっちもうちらがNo.1だぜっていうのをドラッグを絡めて韻にしてます。
梅田サイファーは全員の実力が高すぎてどこを聴いても最高に気持ちいい~~~~~~めっちゃ好き。KBDさんのKBDさんしか踏めない超イカしたパンチラインとかKennyDoesさんのガンダムネタとか最高だからとにかく聞いてほしい。
MVの内容が各々大金を手にした際の使い道なんですけど、貯金、Switch買う、後輩に飯奢る、TENGA大量に買う……平和か……???ふぁんくさん絶対良い人だな~~~と思うMVなのでぜひ見てほしい。最後ちょっとドキッとする。


・空きっ腹に酒 / ALC

しあわせというアルバムに入っている曲。タイトルどおりアルコールの曲です。ボーカル幸輝くんが自身のブログでトラック解説をしてくださった際、

ただただ酒を飲み過ぎて気持ち悪いという内容の曲です。

なんて書いてましたが、空きっ腹に酒の中でも結構上位に来るくらいこの曲好きです。酔っ払ったときみたいにゆる~くノれるのも気持ちいいし、ライブで『飲ーーむーー♪』ってコール&レスポンスするのもとても楽しいです。
そしてラスサビで急に切なくさせるのがずるい。アルコールはほどほどにね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?