見出し画像

あなたは何座?星詠みでシンプルに自分を知る方法

こんにちは。hibiです。
星占いは、皆さんの周りに溢れていますが、詳しく知ってみたいと思ったことはありますか?もしくは、勉強してみようと本を読んだけれど、難しくて投げ出してしまったという方もいらっしゃるのではないかと思います。

「星詠み」マガジンでは、私が星の詠み方を勉強しながら、わかりやすく説明できるように、毎日の筋トレとしてアウトプットしていこうと思います。ぜひ、楽しんで読んでみてくださいね。

今日のテーマは太陽星座

「あなたは何座?」と聞かれたら答えられますか?

占いを信じている人も、全く信じていない人も、知ってはいるけどそんなに気にしていないという人も、「あなたは何座?」と聞かれたらある程度は答えられると思います。
この何座?にあたるのが「太陽星座」というもので、自分が生まれた日に太陽が位置していた場所を示します。

占星術では、太陽星座がまず何よりも大切です。なぜなら、その人が人生を通じて獲得したいと思っているものが太陽星座に示されているからです。

ぜひ今日は、自分の太陽星座の特徴を見てみて、当てはまるものや当てはまらないものを嗅ぎ分けて、「なるほどなあ」とか「違うけどなあ」とか色々自問自答してみてほしいです。
現代の占いは、当たるも当たらないもありません。なぜなら、これだけ自主自立を後押しされている社会の中で、誰かが運命を決めるような流れがほとんどないからです。全ての答えはあなたの中にあるはず。
自分の感覚を再確認するのに使ってくださいね。

太陽星座12星座の特徴

牡羊座

牡羊座はいわば「生まれたての赤ちゃん」です。
素直で純粋。その代わり、あまり周りのことを考えるのは苦手です。
自分がそのままであることに何の疑いもありません。やりたいことはやるし、自分の持っているそのままの直感でいつの間にかむんずっと立てるようになっている。そんな底知れない0→1をやってのける、パワーに満ち溢れています。

<キーワード>
活発、元気、情熱的、楽観的、瞬発力、勇敢、純粋
突き進む、起業家精神がある

牡牛座

牡牛座は、いわば「赤ちゃんが少し大きくなって、この地球の恵みを理解し始めた頃」です。食べ物の好き嫌いが出てきたり、触り心地のいいぬいぐるみを大好きになったり、キラキラひかる木や川や海といった自然の恵みに心を躍らせ、味わい尽くしています。
牛のように、物事を何度も咀嚼し味わい尽くすため、周りからはとてもマイペースで頑固者に見えます(それも本人はあまり気にしていない)が、最後まで好きなことはやり切ります。

<キーワード>
美的感覚、物質主義、ゆっくり、こだわり、マイペース
大器晩成型、受け身

双子座

双子座は、いわば「学校生活が始まって、みんなと楽しくコミュニケーションをし始めた頃」です。たくさんの言葉を覚え、意思疎通できることに喜びを感じます。そのため、知的好奇心が収まらず、とにかく興味を持ったことはまず挑戦したい!
ただし、一回やって興味がなくなると続けることは難しいです。知識欲に溢れ、生涯対話や会話を楽しめます。

<キーワード>
コミュニケーション、対話、知的好奇心
フットワーク、聡明、ユーモア、二面性

蟹座

蟹座は、いわば「子どもを見守る母」です。ある程度大きくなるまでは、子どもにとって母は一番近くて大事な存在です。その子どもの気持ちに敏感になって見守る姿がこの蟹座の存在に近しいです。優しく、相手の気持ちに敏感。その繊細さが可愛らしく情緒的で、魅了されます。
ただし、蟹座は心を開いた人しか大事にできない部分があり、敵対心を感じると蟹の甲羅をそっと閉じてしまいます。

<キーワード>
母性、愛情、家庭、優しい、面倒見が良い
感受性、情緒、うつり気

獅子座

獅子座は、いわば「僕が主人公!と楽しく自分を表現できる頃」です。この世で1人の人間として生きる喜びを知り、堂々と自分を表現しようとします。そこには、迷いも悩みもほとんどなく、トップや栄光を目指して駆け上がる情熱に溢れています。周りの人も、この人のパワーに支えられて頑張ろう!と思えるはず。
ただし、プライドの高さと純粋な部分があるからこそ、ナイーブな部分も。自分を大切にされず、ないがしろにされると辛いはず。辛そうな時には、周りがそっと支えてあげられるとベターです。

<キーワード>
プライド、エネルギッシュ、自己表現、華やか
威厳、信念、カリスマ、親分肌

乙女座

乙女座は、いわば「ひとりの大人として自立している頃」です。自分のことを規律を持ってしっかり管理できる人。だからといって、自分の主張を押し付けるわけでもなく、周りの人をよくみて動くことができます。細かな作業も厭わず、計画性を持って整理整頓をしながら努力ができます。
ただし、自分の感情を表現することが得意ではなく、自分を出すことに恥ずかしさを感じてしまうことがあります。

<キーワード>
真面目、整理整頓、分析力、事務能力の高さ
サポート役が得意、思慮深さ

天秤座

天秤座は、いわば「自分と相手を意識する、パートナーシップを考える頃」です。自分だけではなく相手とのバランスをよく考え、どうしたらお互いた中立で平和にいられるか、そのために話し合ったり気を配ります。バランス感覚に優れているので、見た目のバランス感覚もばっちりで、ファッションセンスなどはピカイチ。
ただし、あまりに公平性を意識するあまり、八方美人になったり優柔不断になる可能性も。自己主張がなく、都合の悪いことは無視する人と取られないように注意を。

<キーワード>
中立、バランス、パートナーシップ、社交
美的センス、八方美人、平和主義

蠍座

蠍座は、いわば「パートナーシップを結んだ後、より深い関係性を経験する頃」です。パートナーシップを結んだ後、人はもっと相手の奥深いところを知ります。知りたくないことも受け入れなければならない。けれど、それを知っていき、秘密を共有するからこそ絆が強くなるといった世界観です。そのため、警戒心は高めでなかなか人を信用しません。ですが、付き合えばとことん奥深く追求し、人情深く関わっていきます。

<キーワード>
探究心、性、オカルト、秘密、独占欲
精神世界、世襲、遺産、もらう

射手座

射手座は、いわば「もっと世界を見てみたい!と冒険をする頃」です。今いる場所や組織、国を超えて、いろんな世界を見てみたいとフットワーク軽く行動します。自由気ままに動き回り、自分の知りたいことを知り考えることによって、人生をもっと意味深いものにしていこうと探求します。
たまに自由にやりすぎてしまい誤解されたりすることがありますが、本人に悪意はほとんどないので、周りからも憎めない人として愛されます。

<キーワード>
冒険、海外、哲学、宗教、向上心
スポーツ、放浪、自由気ままな旅

山羊座

山羊座は、いわば「地域や会社といったコミュニティをもっと繁栄させたいと野心を持つ頃」です。家庭を超え、社会という場所をもっと良くするために活動できます。大事なコミュニティを守るために、日々目標と規律を持って努力し続けます。一見すると、融通が効かずとっつきにくそうに見えますが、仲良くなると打ち解けて誠実な付き合いができます。
山羊座は魔女の象徴と言われますが、薬草などの知識を蓄え、健康で長生きする女性などを指すことも。

<キーワード>
現実的、実力主義、真面目、努力家
規律、伝統、組織、慎重

水瓶座

水瓶座は、いわば「社会という制約を超えて、個人の自由を目指す頃」です。古い体制や社会での制約に辟易し、それぞれの自由な個性で生きていこうとするため、どこか協調性がなく風変わりに思われる節があります。その代わり、自分の個性も大事にするからこそ、相手の個性も大事にするという横のつながりは大切にします。
元々外国を示すような意味もあり、自国の文化や価値観だけを大切にするというよりは、もっと広い世界で物事を見ています。そのため、インターネットでの交流は顕著です。

<キーワード>
博愛、自由、個人主義、理想主義
独創的な個性、インターネット、横のつながり

魚座

魚座は、いわば「この世のさまざまなことを味わい尽くした頃」です。人生の全てのことを知っているからこそ、どのことにも共感できる心の広さがあります。
ただし、その優しさゆえ、自分と相手との境界線がわからなくなってしまうことも。薬やお酒、恋愛などの依存などもしやすいので、注意が必要です。感受性が豊かで、夢を見て表現することができるので、アートや音楽・映像など、他の人が見たことのない世界を表現するということで活躍される方が多いです。愛らしく、いつも癒し系の雰囲気をまとっています。

<キーワード>
境界線のなさ、感受性、芸術的
夢を思い描く、ロマンティック、ファンタジー

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、今後の活動費としてクライアントさんと一緒に使っていけたらと思います。