見出し画像

Kindle本を書きたくなった理由

今日は一粒万倍日なので、Kindle本のアカウント登録と本文の書き始めをしたいと思っています。

そもそも、私がKindle本を書きたくなった理由は、コーチングの際に出会った方がKindle本を書いている最中で「簡単に書けるんですよ〜!」と言っていたのが印象的だったから、というすごく単純な理由です(笑)

それでも実は昔、作家志望の時代もありました。大学では文学部だったので、詩の授業やライティングの授業を中途半端ながら受けていましたから(笑)
映画のスクリプトを書いてみたり、映画を作ってみたり。そういう意味では、大学時代が一番文学や映画、演劇などのカルチャーにどっぷり浸かった時代でした。「人生の壮大なドラマを描きたい」と友人と語っていたこともありました。

社会人になったら読む本のほとんどはビジネス書か実用書に変わってしまったけれど、ひと回りして今また本を読む楽しさを感じています。
そして、作り物の物語も面白いけれど、一番言い得て妙なのは「人生は小説より奇なり」ということ。
自分の体験もそうだし、いろんな人と話していても思うことですが、どんな小説より生身の人間が一番奇妙で面白い存在だと感じています。

この世で一番脆くて弱い人間という生き物が、傷を負って落ち込んだり、狡猾さを覚えたりしながら、自分の人生におけるバランスを学んで徐々に立ち上がっていくストーリーが本当に面白い。そんなことをコーチングや占いの現場を通じて感じています。

それぞれ自分のストーリーが好きになれるかどうかというのが大切でもあるんですが、なるべくならば好きになれるように、そんなお手伝いをできる本をKindleでかけたらいいなと思っています。

***

コーチング、占いしています。お気軽に声をかけてくださいね。

フォームまたは各SNSのDMよりお問合せください。
個人紹介ページ
instagram
X


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、今後の活動費としてクライアントさんと一緒に使っていけたらと思います。