見出し画像

気になる人を徹底的に研究する

私は星読みをしているくらいだから、占いが大好きなわけですが、それでもすべての占いや占い師さんが好き!という訳ではないんですね。

一番初めに好きになった占い師さんは「石井ゆかり」さんでした。
石井さんの占いは「今日はこんなことに気をつけて!〇〇はしないように!」みたいな注意喚起の占いじゃなくて、もっと未来に対して肯定的で、いつも心の奥を柔らかくしてくれます。
石井さんは毎日「筋トレ」と称して星占いをしていますが、それを始められた2000年頃は、きっと「占い師=ズバリ言い当てる!」みたいな怖いイメージがあったのでは…と思うんですね。
その中で、石井さんはずっとブレずに肯定的なスタイルで毎日言葉をみんなに送っている。そんな姿が素敵で、更に好きになったのだと思います。

好奇心の多い私は、そのほかにも鏡リュウジさんやマドモアゼル愛さん、ルル・ラブアさん、松村潔さんなど様々な有名占星術師の先生の本を読み漁ったりした訳なのですが、やっぱり最近また石井ゆかりさんに戻ってきているなと思うのです。

どの占い師の先生もみんな個性があって大好きなんですが、私にとって石井ゆかりさんって星占いの原点だったと思うんです。
私は、高校生の頃、大学生の頃、社会人になってから、ずっと石井さんの言葉に毎日励まされてきたんですよね。これってどんなことだろう?って言葉の意味を想像しながら、今日も明日もきっと頑張れると思っていました。

そして最近、占いの情報を発信するようになってから、私は石井さんの魅力を再確認するためにまた本を読み漁っているんです(笑)

これは占いに限らずどんなジャンルのことでも言えますが、気になる人を徹底的に研究すると、自分の大切にしている価値観がわかるようになると思います。
野球だったら、イチローや大谷選手がどんな経緯で野球選手になって活躍していったか、深く知ることによって「自分がどんなことに魅力を感じているのか、自分だったらどうするのか?」が考えられるようになります。

気になる人や憧れの人と全く同じ人生を目指すとなると、自分のオリジナリティがなくなりそうで怖い…と思われるかもしれませんが、大丈夫です!自我のパワーってめちゃくちゃすごいんで(笑)どんなに全部真似しようとしてもどこかオリジナルにしちゃいたくなりますから!

なので、気になる人や気になることがあったら、それこそ徹底的に研究してみることで、自分の大事な価値観に出会えるチャンスがあると思って飛び込んでいってほしいなと思います。私も頑張りますね

***

コーチング、占いしています。お気軽に声をかけてくださいね。

フォームまたは各SNSのDMよりお問合せください。
個人紹介ページ
instagram
X




よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、今後の活動費としてクライアントさんと一緒に使っていけたらと思います。