見出し画像

「四十にして惑わず」なんて嘘!笑~悩める24年目サラリーマンの2021年~

初めまして!某損害保険会社勤務24年目、リアル安室世代の椎野と言います。昨年に引き続きアドベントカレンダーに参加をさせていただきました。昨年の投稿はコチラ↓↓

2021年を振り返る

今年のテーマは「2021年のわたし」ということで、あっという間に過ぎ去ろうとしている2021年を少し振り返ってみました。振り返った結果・・・

・・・あれ、今年何もしてないやん!!笑

2019年に1年間自治体へ出向させていただき、帰任後の2020年は、出向期間に強くなった地方創生への想いを繋ぎ留めながら、1年のブランクを埋めるのに必死だった。1年経って、コロナ禍も継続する中、「そうだよね、わたし営業会社にいるんだよね」と改めて思わざるを得ない、(言葉を選ばずに言うと)「数字至上主義」的なやり方に相当疲弊感を持ちながら過ごす毎日だった。

ここで会社の文句を言っても仕方ないし(というか言えない・笑)、「あなた、そんなレベルで文句言ってたら同業他社にもっと数字持っていかれるよ!」という生ぬるいレベルかも知れない。それでも、今の仕事のやり方や、上から降りてくるいろんな施策の展開方法に対して、疑問を持ったり納得感がないまま進まざるを得ない感じが、何とも歯痒く、こんな日々があと何年続くんだろうか・・・と常に暗くて分厚い雲に覆われながら過ごす2021年であった。

・・・うーん、わたしの2021年、やばいな笑

だったら、上司に対してもっといろんな意見をしてみたり、そんなに嫌だったら転職したらいいじゃん!・・・って思いますよね?えぇ、言われなくたって毎日思ってます笑。年齢のせいにはしたくないけど、もっと若かったらな、と思うこともあります。かと言って若かりし頃転職活動は全然していないので、タイミングもあるし、何よりも24年働いてきた中でのいろんな経験や想いが重なって、今この24年目のタイミングが、「今の働き方」「これからの働き方」を考える時期になっているんだろうと思っています。

43歳、ようやく?理想の生き方・働き方を模索中

考える時期やきっかけについて、もちろん今の仕事のやり方に疲弊感満載であることも理由の1つですが、「みらけん」を通じて出会ったたくさんの方々の「生き方」や「働き方」に触れたことも大きなきっかけになります。

わたしは、上述の通り、1年間の出向期間以外は同じ会社でしか働いたことがなく、プライベートのコミュニティーもどちらかと言うと「狭く・深く」が続いていた(特に30歳を過ぎると、ナンダカンダ特定の友達としか会わなくなっていた)。いろんなところにたくさんの知り合いがいるように思われますが(そんな風に思われてないか・・・マジ自意識過剰人間だな・笑)、仕事もプライベートも本当に針穴くらい狭い中での視野しかなく、しかもどちらかというと固定概念に雁字搦めにされやすいタイプの人間です。

そんなわたしが「地方創生」に興味を持ち、「自治体へ出向したい!」と声を挙げ、出向期間中にひょんなことから「みらけん」を知り、「みらけん」に行かないと一生出会わなかったであろう人たちと出会ったことで、「あぁ~こんな働き方もあるんだな!」と素直に感動することがたくさんあり、働き方だけではなく、生き方や考え方・・・いわゆる多様な考え方に触れたことで、針穴しかない狭い世界での考え方に、ようやく疑問を持つことができたような気がしています。気が付くの遅かったなぁーって正直思っています、あと10歳若かったら・・・とか笑。
まぁ仕方ない。

さて、わたしの理想の生き方・働き方って何だろう??
働き方で言えば、キーワードはやっぱり「地域」なのかぁ。
地域が元気になる、地域に活気がある(住民もそこにある企業も)・・・
そういう「地域づくり」「まちづくり」の1つのピースになるような仕事がしたい。果たして、今の会社にいてそれができるのか、今の会社でもそれができるのか・・・そこは未知数だし、自分次第でどうにでもできるような気もしている。でも今の状態では、「自分次第でどうにでもできる」ことに対して積極的というか前向きに「よっしゃ!やってやろう!」という気持ちになれない(ここから先は会社や仕事に対する愚痴になるので割愛・笑)。だから日々モヤモヤしているんだが・・・。
いつかこのモヤモヤが消える日まで、わたしの「理想の働き方」探しは続くのだろう・・・。

人生折り返し地点!?次の43年をどうやって過ごすか

遅ればせながら、自分らしい働き方や生き方を模索し始めたのも「43歳」という年齢もある気がする。
「43歳」(あと2週間で+1歳)・・・こわっ笑。
いろいろ焦りますよね、正直。ここまでかなりスローペースで生きてきましたが、人生100年時代と言われる中であっても、折り返し地点まであとわずか、もう後半戦に入るのです。さすがのわたしも焦ります笑。
幸か不幸か、今まで、立ち止まって自分を振り返ってみたり、これからのことを考えるタイミングがなかった(一人暮らしもしたことなければ結婚を考えたこともない)。そういう意味では、わたしは同年代よりも人生経験が不足していると思っている。
ま、過去の自分を後悔したところで何も始まらないので(楽観主義)、残りの人生をどうやって「自分らしく」生きていくか、ワクワクする未来をどうやって描いていこうか、そのためには生きるための基盤となる「理想の働き方」もとても重要になると思うし、「理想の生き方」を実現するためにどういう働き方をしたいか、という観点もとても大事。

わたしのモットーは「心穏やかに、日々笑顔を絶やさず」
好きな音楽を聴いて、好きなビールを飲んで、大切な人たちと一緒に穏やかだけどワクワクするような毎日を過ごせたら、幸せだよなぁ~。
2022年、すでに4月から仕事での変化があることは確定しています。
しばらくは心穏やかな日々とは程遠いかも知れないけど、意図的にでもたくさんの人たちと交流をすることで、生きていく上でのぶらしたくない軸もみたいなものを見つけていきたいな、と思う2021年の年の瀬です。

好きな音楽 その1(富士山バックにスペアザとか最高すぎた)
好きな音楽 その2(急遽お誘いいただき久々に長岡さま拝めた)
好きなビール その1(静岡のビアギーク大集合!MUGI開店祝いの儀)
好きなビール その2(初めてビールのイベントお手伝いしました!)


中身のないお話にお付き合いいただきありがとうございました!!
※余談:今回、自身のnoteアカウントでの初投稿でした!緊張した!笑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?