🌟自己紹介

新年1発目ということで、
ブログを始めてみようかと思います!


私について

関西のどこかに住んでいるアラサーです。
実家暮らししながら派遣社員として仕事してます。

借金を作ったきっかけ

当日某アイドル事務所に所属して居た担当のライブの前列に入りたくてクレジットカードを作ったのが事の発端です。
当時はもうこれ以外使わない!と思ってましたが、あれよあれよと上限まで使うことが多くなりました。

それからアイドルだけではなく、舞台俳優やソシャゲにもハマり、クレジットカードを使う度に分割やキャッシングをしていました。
もちろん1枚のクレジットカードじゃ足りなく、2枚目、3枚目を作り、消費者金融にもお金を借りるようにもなりました。

借りてる時やクレジットカードを使用した時は「もう最後!返すだけ!使わない!」って思うんですが、結局現金が無いからクレジットカードやキャッシング使う→クレジットカードの利用残高が増える→現金が無いから(以下略)と自転車操業になってしまってました。

そして、2023年の年明けにもう厳しい、無理だと思い債務整理を視野に入れて色々調べてました。

事務所選び

債務整理すると決めてからGoogleで片っ端から弁護士事務所や法務事務所に連絡しました。
同じ金額を伝えても、事務所から「自己破産しかない」「任意整理でも大丈夫」と異なる事を言われたり、教えていただく金額が全く違うので納得が行くまでほぼ毎日色んな事務所の方と連絡取ってたと思います。

自己破産も視野に入れてましたが色々と考えて任意整理にすると決めたので、任意整理が出来るという絶対条件で事務所探しをしました。
(私は1社140万を超えるものがあったので、数社以外は弁護士事務所メインで調べてました)

そして、今お世話になってる事務所に出会いました。

任意整理内訳

クレジットカードE  約160万円
クレジットカードR 約19万円
クレジットカードM 約30万円
消費者金融P 約75万円

合計:約280万円の借金がありました。

2023年3月から任意整理を依頼し、その間支払いが止まってたので貯金!……とは中々いきませんが、お金の使い方は本当に変わったと思います。

そして2023年11月に全社和解してくださったので本当に感謝しかないです。
ただ、減額和解出来ていたのは4社中2社のみでした。
それでも返済の目処が立ったというだけで長年自転車操業してきた私にとっては本当に安心しました。

完済後にこのブログを見返して「こんな事もあったな」と思えるように頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?