見出し画像

27歳

あっという間に一年が経ってしまった。
今年こそは毎日欠かさず更新したいものです。

昨年も同じことを思っていた。一言でもいい、毎日なにか残そうと。
結局書けたのは6記事。ひどい話ですね。

26歳最後に観た映画は

『娼年』三浦大輔監督

画像1

最近、本当に映画が観られなくなった。

コロナでずっと自宅にいるのに、時間があるのに、映画を観ることができない。

あんなにすきだったのに、いまは映画が怖い。
くだらなくて笑えるものしか見ることができない。
(娼年がそうだったというわけではないです、人間の欲求って本当に様々、かつ切実だなと改めて思い、女性陣みな艶っぽくて楽しめた!SEXシーンは、女性のからだの触り方的に「それってどうなの…気持ちいいのか…?」というものもあったけど。)

M-1を初回から見直そうと思ったのだけど、構成のうまさに感動したり、間の悪さにばくばくしてしまったりして、だめだった。なんでこんなに弱ってるんだろう…。

昨年観て こころにのこった映画は…

『のんきな姉さん』七里圭監督

画像2

わたしの大すきな今敏監督と近いものを感じた。
現実とファンタジーの融合。
雪景色、美しくて息を飲んだ。三浦友和さんのお芝居が忘れられない。

えー…なんだ。

断捨離をしています。服をたくさん捨てる。
いらないもの、みんな捨てる。

明日は音楽のことでも書こうかな。
掃除もするし、仕事もする。目が覚めたらダイエットもスタートだよ。いい機会だもの。

今年一年の目標は、どんなにくだらなくてもいいから毎日noteを更新すること、10分間で 短いお話を毎日ひとつ書くこと にします。

誕生日をたくさんの方が祝ってくださり、すごくすごく、すごく嬉しかった。

生活必需品の買い物をしに外出した母がケーキも買ってきてくれて、2切れを3人で食べた。今年はケーキ諦めていたから、これもすごく嬉しかった。

かぼちゃのタルトと、ミルクレープ。