【映画感想】シドニアの騎士 あいつむぐほし

これはもう上映したてホヤホヤの作品ですがめちゃくちゃネタバレします。
行きますよザーボンさんドドリアさんッッッ!!!








はい






あのもうめちゃくちゃ良かったです。
アニメを一気見してから映画に行きましたが本当によかった。興奮が…すごかった…


それぞれのキャラの目的や作品としてのゴールが明確に設定されていてわかりやすいし、演出がアツくてッア"〜〜〜(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)という…脳内麻薬的なものが出るような…そんな気持ちに…ヤクブーツはやめろ…


あのノリオがちゃんと自分の行いを反省するようになったのは驚きでした。アニメの頃はお前のせいで星白閑は死んだんやろうが!被害者面すんな!!!とバチクソにヘイト感情が高まっていたので、多少溜飲が下がりました…多少…でもまだ許したわけではないです…ノリオの行いを風化させないbotになったので………

モズクは頭飛んでたからけっせんちゅう?がなくなったら死んじゃうのではと思っていたので、なんか大丈夫っぽくて良かったです。彼女は結構好き。主観がでかい。


ノリオにシドニアを任せてながてくんがあの…なんか…パワー集める装置の方に向かう時に1期OPが流れるの最高だった!手汗ドバー!のドリンクカップグチャー!で喜びがブワー!なって前のめりになって観てました。

そう!今回はすごく前のめりになって鑑賞したんす!
半分くらい過ぎたあたりからずっと前のめりだった。
映画って基本的に疲れるしダルいと思ってるんですけど、今回は面白すぎて大興奮で、みんなどうなるんだー?!と思いながら最後まで楽しく観れたから、これは相当すごいと思う。

生理痛もビシビシ来てて映画館行くのしんどかったんスけど、最中はほんと…無だった…シドニアは生理痛に効く…
タカトシの画像や平沢進の曲と同じくらいの鎮痛効果があるのではないかと…そう思います


序盤であっさり死んだ山野がここで出てくるのかー!と思ったし、弟さんもしっかり活躍しててよかったねえ…と姉目線になりました。

ララァも切ねーなと思った。ララァは落合の優しさを信じてて…落合ってララァが好きだったんかなァ?最初はコバヤシが好きなんかなと思ってたけど、映画見たらこりゃララァだなと…多分そうなんじゃないかなって思います。

落合はガウナとの対話?に成功したとかなんとか言ってたし、ガウナの目的を知りたくはないか?とか言ってて、正直そこはすごく知りたかった…でも謎のままになっちゃったな。

星白もガウナはなんか…コミュニケーションしたいだけでは?とか言ってたけど、ホントのところはどうだったんだろう?
相手のことを真似するのって好意の表れって言うから、ガウナがシドニア側を模倣してくるのもその一環だったのかなと思ったりもするけど、真相はわかんないすね。

つむぎちゃんがながてくんと同じサイズだったら良かったのにって泣いてるシーン、私もコンプレックスがあって、それがなければもっと気持ちよく夫といられたのにって苦しい気持ちになることがあるから、自分と重なって感情移入したなあ。


でもいいよね…つむぎちゃんは最後その願いがかなったわけだし…うらやまし〜い!

でっかい星とか人類とかの話と、つむぎちゃん個人の恋心的な小さな話が同時進行だったけど、全然話とっちらかってる感じはなくてほーんと見やすかった!
やー、めっちゃよかったな〜


挿入歌もいい曲だなと思ったし、光のディスコもなんか意外だったけどいい曲で、帰ってから歌詞見たらあ〜!!!!なるほどねと思ったしでかなり良かったです。はよアッポレムージックで出してくれェ!

スタッフロールのフォントもなんか凝ってて良かったですねえ!最後まで手を抜かない感じが…あれでスッキリ終わったんだなあ…


ほんと見てよかった!楽しかった!元気出た〜!
親にもオススメしとこうと思います。


は〜今日はもういいかな。
ではばいなら👽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?