見出し画像

天邪鬼

私には少し天邪鬼なところがある。

特に、自分にとって大切な家族や友達、恋人に対して。

他人や知り合い、それほど深くない関係の人に対しては調子よく好意を(自分の思い以上に)伝えられるのに、本当に大好きな人には伝えられない。ツンツンしてしまう。

そんな自分が不器用すぎてイヤになる。

本当は聞いて欲しいのに、聞いてって言えない
褒められて嬉しいのに、素直に喜べない
感謝してるのにありがとうって言えない
大好きなのに、好きとも伝えられない

ありがとうに関していえば、私は家族には、「どうも〜」って言ってしまう
「ありがとう」までは気恥ずかしくて言えないんだよね

不安なことや悩みを聞いて欲しいのに、否定されるのが怖いし、期待した答えが返って来なかった時を考えると言えない、自分で解決しようとしてしまい、どんどん不満が蓄積する

可愛い〜!とかすごい!って言ってもらえても、どう反応すればいいのかわからず、いやいや〜、、とか言って誤魔化してしまう、可愛く反応できない。

関係が深まれば深まるほど、日頃の愛を伝えられない。好きであれば好きであるほど何とも思ってないかのように接してしまう。


聞いてみたら私の両親にもそういう所があるらしい。
昔から両親に褒められたことはほとんどなく、受験合格などの人生のイベントごとの時くらい。
父と母から分かりやすく愛情表現を受けたこともほとんどないし、ありがとうと言われたこともほぼ無い。そして、両親がこういったコミュニケーションを図ってるところを見たこともほとんどない。

人は自分の知ってる世界しか表現出来ない。
自分が体験したことしかしてあげられない。
私は両親にこれらを受けてこなかった。
責めるつもりはないし、そんな両親が可愛くて愛おしい。
でも、素直に思いを表現出来ない自分にもどかしさを感じる。
なぜかって、私は本当は、心の底から愛情表現を欲しているから。

家庭環境は大切。人格形成に大きく関与する。

両親で良かったと思うところも、もっとこうだったら、、と思うところも当たり前にある。
誰だってあると思う。両親には感謝してるしどんな両親でも大好きだしそのままでいて欲しい。

私は両親を教訓に、いい意味で反面教師にして生きて、成長していく。
自分の子供ができたら、子供には素直に気持ちを表現できる子になってほしい。そういう教育をしたい。

それまでに私が変わっておくんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?