見出し画像

皓依が最近気に入ってる曲(24年2月)

こんにちは、皓依です。

今年も早いものでもう2月か~。。。
今年の私の目標は「無駄遣いをしないこと」「生活リズムよく生活すること」なのですが、いまのところなんとか守れてます!!笑
ついついAmazon開いてなにか探しちゃうくせが相変わらず抜けない😭

そんな私の趣味のうちの1つに「音楽を聞きながらドライブ」することがあります。(就活面接みたいな当たり障りない回答っぽいですが、これは本当に私の趣味です笑)
なにげにBOSEスピーカーオプションつけてて、いい音を奏でる中ドライブして遠出するのが好きなんですよね~。普段も音楽聴きながら風呂はいったりと、普通に音楽は好きです。

この私のnoteの定期的な記事として「最近気に入ってる曲紹介」シリーズをやっていこうかなと考えています。
というわけで、ここ最近良く聴いている曲を紹介したいと思います。
皆さんも聞いてみてください。。!
ヨカッタラカンソウモキカセテネ!ホカニモイイノアッタラオシエテホシイカモ!

※基本的にカバー曲が多いです。



1. ただ愛されたかった/可不

shizukuさんの「ただ愛されたかった」
ボカロP shizukuさんの最新曲です(24/02/01時点)
この曲を初めて聞いたときはなんとも悲しい気持ちになりましたね。
感傷に浸れる歌詞、そして感情のこもったような可不ちゃんの歌い方がバラードピアノ調ととてもマッチしてて何度もリピしました。
サビの盛り上がり方がとても上手で、感情を沸き立たせるようなピアノの音と歌詞がめっちゃ好きです。

ただ「好き」って伝えてほしかった、何にもできない私だったかもしれないけど、君に愛されたかった。本当にこのままでいいのか、君には認知されてないんじゃないかな、そんな不安・悩みから自分がいる価値なんてあるのかなと思っちゃう。。
…みたいに色々妄想(?)しちゃうくらい色々考えちゃうくらい、歌詞に引き込まれるような歌でした。。。!


2.ウラギリ/可不

こちらもshizukuさんの曲「ウラギリ」
私がshizukuさんを知るきっかけになった曲ですね。
普段あまり率先してボカロとかは聞かないんですけど、聴いた瞬間からなにか感じたんですよね。歌詞1つ1つのフレーズの良さ、そして個人的にちょっと中毒性のあるリズムでつい聴きいっちゃいました。

どうしてこう、、shizukuさんの歌詞って感情移入しちゃうというか、、悲しくなっちゃうような泣きたくなっちゃうようなフレーズ選びが上手いんでしょうね(尊大な褒め言葉です)

きっと誰もが感じるであろう「言葉」というものの重さ。
それによる結果、代償?そんなものを感じさせてくれる歌です。
また、可不ちゃんの歌い方も個人的にすごい好きです!!
調声というのですかね、、ボーカロイドのピッチ調整がとてもうまいように感じます、歌詞に引き込まれるような、感情がこもっているような、、だからshizukuさんの曲は好きなのかもしれませんね。。!


3.九夏 - (ᴄᴏᴠᴇʀ.) ᴇs

こちらは ES さんが歌うカバー曲「九夏」

田舎の夏で過ごした日々を語る、どこか懐かしさを感じさせてくれる歌。

しかし、おとなになった今の自分にとってあの夏の後悔を感じる歌詞と音楽の盛り上がり方、ESさんの澄んだ歌声にマッチしていて、たった2分弱のこの一瞬で過ぎ去ってゆくこの曲がなぜかとても好きです。

【九夏】キュウカ    夏の九十日間(三か月)のこと。

広辞苑

子供の頃は何もかも純粋で、疑うことなく、ありのままを受け止めていたから、子どもの幸せを満喫していたんだなと感じる。
また、学生時代みたいに夏を満喫したい。。(所感)


4.Say So - Japanese Version - cover / 天廻てん

最近少し気になっているVtuberさん。
天廻てん さんが歌う「Say So - Japanese Version -」

まだあまり配信は見たことないけど、このちょっとガキ?感のある可愛い声でリズムのいいちょっとラップ調の曲がとても合っている気がして好きです。あとなにげに英語パートの発音が良い。。笑

甘い感じの可愛い歌声がとっっても好きです。



今月は以上です。。!!

ちょっと改めて色々感想書いてて思ったけど、、

ボキャ貧だなぁ!!

と、感じました。
けど、私が素直に感じた感想を 私のうっすぺらい辞書の中から言葉を選んで感想等書いていきたいなって思います。
一応、今後も不定期で最近ハマってる曲を紹介していこうかなって思います。

ほんとはイラスト関係のことや機材関係のことを書きたいんですけど、、イラストはホントまだまだドヘタクソ野郎なので、もう少し納得できるラインまで行けたら、今までの苦難とかやってきたこと、コツとかメンタルの持ちようとか、、色々共有してどこかの誰かの役になったらいいな。。

…そんな事を考えながら執筆してます。

「どこかの誰かになれたらいい。」

そんな呑気なことを考えながら、のんびりと創作ライフを楽しんでいます。
創作って楽しいよね!!!


またね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?