見出し画像

【5分でフォロワー爆増】URUオンラインスクールでインスタ運用を学んでみた。

あなたは少しの時間でフォロワーが激増したことがありますか?

即答で「はい」と回答できた人はすぐにページを閉じてください。
そのような経験がある人にとっては時間を使う必要はないかと思います。

フォロワーが激増したことない方でも心配は入りません。
これからお話する記事を読めば、インスタ初心者でもインスタ運用を
学ぶことができ、集客も困りません。


今回のブログのテーマは、Instagramにおいて、ファンを生むための発信スキルや、投稿に対してのエンゲージメントを高める方法をお伝えします。

そんな今回の記事で学べることは、

⚫︎ストーリー運用の基礎が身につく
⚫︎ファンを生むための発信スキルが身にく
⚫︎毎日更新するための仕組みが身にく
⚫︎エンゲージメントが上がる秘密を理解できる


【この記事に書いてあること】
・問題解決の方法を発信するテンプレ
・行動を起こさせ実際に問題解決へ導くため3つの方法
【この記事を読むと】
ユーザーに行動を起こさせ実際に問題解決へ導くことができます
自己紹介
Kouと言います。

私は前職で公⚪︎員で4年勤めておりました。
現在、介護職の現場を勤め、介護の新規会社の立ち上げに携わっております。

◼️ファンとフォロワーの違いとそれぞれの特徴

ところで、ファンとフォロワーの違いはご存知でしょうか?
今回の講義で定義を分けるのであれば、

ファン=あなたの投稿に対してアクティブなユーザー。
フォロワー=ただフォローしてくれてるだけ。    ...となります。

ファンとフォロワーどちらの獲得を狙うべきか?と言われたら、どうでしょうか?

結論、フォロワーをあえて大量に獲得したい様なあえてPRのみに
特化したアカウントでは無い限りは、ファンを狙うべきです。

その理由は、下記の様なモノが挙げられます。

◼️Instagramにおいて、フォロワーではなくファンが大切な理由とは...

1. エンゲージメントの質

フォロワーが多くても、
投稿に対する反応(いいねやコメント)が少なければ、
アカウントの影響力は薄くなります。
一方、ファンは積極的に投稿に対して反応し、
コメントやシェアを行うため、エンゲージメント率が高まります。


2. ファンの方が長きに渡ってあなたを魅力的に感じてくれる。
ファンは、ブランドやアカウントの価値やメッセージに共感しているため、
長期的にフォローし続け、アクティブに応援してくれます。
一方、ただのフォロワーは単にフォローしているだけで、
すぐに興味を失う可能性があります。

3. クチコミ効果

ファンは、自分のフォロワーや友人にブランドやコンテンツを
積極的に薦めるため、クチコミによって自然な拡散が期待できます。
これにより、無料で新たなフォロワーや顧客を獲得することができます。
例→ 渋谷におすすめにディナー屋さんがある。
   ↓
  友達に紹介する or 次回一緒に行ってみる。
   ↓ 
  友達も良いを思ってくれれば他の人に紹介
 
口コミがなくても良ければ良い循環が回っていきます。

4.サービスの収益化にとっても必要
ファンはブランドに強く共感しているため、製品やサービスを購入する
可能性が高く、リピート購入につながることが多いです。
一方、フォロワーは必ずしも購入に結びつかないことが多いです。


5. フィードバックの活用
ファンはブランドやアカウントに対して積極的にフィードバックを提供し、
改善点や新しいアイデアを共有してくれるため、コンテンツや商品開発に
役立てることができます。


フォロワーは「数」ですが、ファンは「質」を提供してくれる存在であり、
ブランドの成長やビジネスの成功に直結する重要な要素です。

フォロワーが1万人でもインスタグラムのエンゲージが悪ければ
意味がないのはこういうことです。

◼️ファンを増やすのに有効なツール

続いて、ファンを増やすのに有効なツールをお伝えします。
それは、ストーリーです。

Instagramにおいて、ホーム画面の上の部分に出てくる丸い枠のアレです↓
*写っているアイコンは本講座とは関係がなく、プロフィール保護の為に、
モザイクをかけております。

ちなみにこのストーリー。
自分がよくみている人がホーム画面の
左側に出てくる様になっています。
例えば、皆さんが私のInstagramをフォローし、
【他の投稿者よりも、私のストーリーを
 見る頻度が多ければ】
私のアイコン(ストーリー)が優先的に
出てくる様になるのです。

これはInstagramのアルゴリズムにおいて、
AIが親密度の高いユーザー同士を
ストーリーを通じて繋げる為だと
言われております。

◼️何故、ストーリーが有効なのか。

ストーリーが有効とされる理由は、『心理学のある研究結果』を元にした
ファン作りの考え方があるからです。
ザイオンス効果という心理学の研究結果があるのですが、
これは簡単にいうと、
『会った回数や、見る回数といった接触する回数が多い程、その人の事を
好きになる。』という事です。


*勿論、自分にとって害がある人や極端に不清潔な人などは例外ですが...

でも、確かに、行きつけのお店で通ってるうちに恋をした。
という人がいたり、
最初に見た時はカッコよく見えなかったけど
このアイドル最近カッコよく見えるんだよな〜
みたいな人がいたりしますよね。
感覚的に伝えるなら、
会うたびに徐々に好感度が上がる感覚です。
*検索エンジンを覗いてみるとたくさんの記事が出てきます。

引用元:Google検索結果
では、ストーリーの話に戻りましょう。
先程の項目で
『よく見る人のストーリーがホーム画面に出てきやすくなる。』と
いった話をしました。
これが何故ファン化に繋がるでしょうか?
それは、誰かのホーム画面に露出するほど、人の目に留まりやすくなりますから、

あなたのストーリーが露出する

=ストーリーが見られる

=継続的に見られる様になる。

=ファン化に繋がる。
*ザイオンス効果により


このようなフローの中で
ストーリーを通じたザイオンス効果が発揮されるからなのです。
恐らくこの仕組みがあるのは、Instagram側もザイオンス効果をアルゴリズムに
取り入れて、SEOの様な仕組みを、Instagramで再現したかったからだと思います。


◼️ストーリー運用の仕方

ストーリーがファン作りに有効だと言うことは伝わったと思います。
では、実際の所、どの様に運用すればよいのでしょうか?
ここでいう運用とは、
投稿頻度や内容のことです。
ストーリーは、1日4回投稿が目安です。
これをおおまかな時間帯に分けると、

朝、昼、昼、夜です。

また時間帯毎に発信する内容は
この様なものがファン作りの結果に
繋がっていきます。

▲朝と夜のちょっと、エンジンが入りきらない時や
寝る前のしんみりした時間帯にモチベーション系を発信すると、

 ユーザーにとっては『なんか響くな〜』とモチベーションに
なったりするものです。
 そして、その積み重ねも、ファン化に繋がっていきます。
 逆にお昼の時間帯は、

 『そんな情報あるんだ〜』とか『この人、今⚫︎⚫︎してるんだ。』といった

 タメになる情報や、つい見てしまう情報。
 あなたのライフスタイルを発信すると良いでしょう。
また、ストーリーに投稿する内容は4ヶ月分を
Googleドライブに保存しておくと良いです。

『そんなのめんどくさいよ。』と思う方も少なくないのですが、
4ヶ月分を作っておいて、4ヶ月後にまた同じ内容を
リサイクルして回してしまってもOKです。
大体、4ヶ月経つと投稿内容を人は覚えてないものなので、
手間の削減という意味では、多大なストックを
再度使うというのも一つの手です。
...
以上で今回の動画講義のアウトプットは 終了となります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
UR-Uオンラインビジネススクール、竹花貴騎のYouTube、MDSグループ、
の公式チャンネルは下記の通りです。
まずはチェックしてみてください。
MDS


UR-Uオンラインビジネススクール

竹花貴騎 YouTubeチャンネル


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?