見出し画像

年末調整と今日のお供


本日はおやすみ。


朝から「ブギウギ(朝ドラ)」を見たら
親孝行について考えさせられるものがあって
感極まって泣きました、という前置き。笑


さてはて、記事の更新は
いつもスマートフォンからですが
本日はパソコンからお送りしてみます。


毎年この時期になると、
年末にむけて書類作成に頭をかかえる
時期がやってきましてですね。


そうです、年末調整です。

今年はパソコンから提出とのことなので、
年末調整と闘った記念にパソコンで
書いてみます。笑


パソコンからログインして
noteを覗くとこんな風に見えるのか
という発見がありました。


たまには
パソコンを使って更新する日も作れたら
また新しい発見もできるかもしれない、


と感じたので機会を作って
できたら良いなと思いました。



で、本日は年末調整の話。


年末調整が今年は転職などしたり、
わたし的な働き方改革をしたので、
計算がもうややこしい〜〜〜〜!(発狂)


けれども、
いろんなお方の知恵をお借りしましたので、
ひとまずは、ひと段落したので安心。


余裕を持って取り組むことは大切。。。


11月末の期日には
安心して提出できそうです。笑



そして、今日の心のお供は二つ!


①THE CHARMPARKのCD
 「THE CHARMPARK Ⅱ」より、Slow Down


  この前の行ったライブの余韻に浸りたくて、
  先日購入したCDアルバムををiTunesに取り込む!!



  今日は嬉しくてずーっとリピートしている。
   ※ライブの記録も素晴らしかったので、後日まとめる!




  ちゃーむさんの、ちゃーむさんにしか
  表現できない音楽の世界観が好きで、
  先日のライブでも印象に残った1曲。

  優しくて穏やかな気持ちになれます。



②本日の香り:ホーウッド×ゼラニウム


  家の方が外よりも寒いという、わが家。←

  暖房を使った方がいいのではとか
  そろそろ引っ越したらいいんじゃないとか
  色々周りからは言われたい放題なのですが(ひどい)、


  なんだかんだ、
  今暖房に頼ってしまったら
  この冬は乗り越えられないだろうし、

  ミニマムなこの間取りなんだけど
  工夫されてる導線とか収納とか、
  周辺のまちの感じが好きなので、
  抜け出せない。  

  しかしながら、これを書いている今も、
  日が出ているとはいえ寒い。笑

  一応断熱材も入っているし、
  ペアガラスにもなっているはずなんだけどな。

  おかしいな。笑


  なので、今日の香りは
  温かみとリラックスできるように
  ホーウッドとゼラニウムをブレンドする。


  ホーウッドはウッドの香りなのだけど、
  甘みがあって、フローラルな香りとも◎。


  そして、「リナロール」という
  ラベンダーやベルガモットにも含まれている
  リラックス効果のある成分が入っている。

  実は、ホーウッドはこの1年を通して
  わたしが一番好きになれた香りでもあります。


  ゼラニウムの
  グリーンフローラルな感じと合わせて
  こちらは2種類をブレンドしてみるの巻。


  好きな香りの組み合わせであることは
  香りを通して確信を持てたのですが、
  ブレンドのバランスは要調整かな、、、笑。


  これだから、ブレンドって面白い。  
  また試行錯誤しながら香り作れたらよいな。


  香りで温かさも
  表現できるのがおもしろいなと
  あらためて思ったのでありました。


自由研究はまだまだ始まったばかり。笑
ということで、今日は終わります〜

読んでくださってありがとうございます^^
気が向いたらパソコンでも書いていきます〜


では!!


chica

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?