見出し画像

Hanaito喫茶 朝の珈琲 #6

おはようございます。
朝、暖房がなくても凍えることがなくなってきました。少し布団から出やすいかな?日の出も早くなり、朝の明るさや空の青さもだんだん春らしくなってきましたね。



気分を上げてくれる今朝の曲は Fairground Attraction の『Perfect』です。このメロディーを聞いたことがある人は多いんじゃないでしょうか。

Fairground Attractionはイギリス、スコットランドのアコースティック・ポップバンドです。ベースの代わりにギタロンというメキシコの楽器を使用しているのがおもしろいところです(記事後半のYouTubeリンクの動画に出てきます)。Fairground Attractionは1988年にこの曲でデビューし、全英チャート1位を獲得。しかし約1年半後の1990年、急に解散しています。活動中に発表されたアルバムは「ファースト・キッス」と「ラスト・キッス」の2枚だけ。たった2回のキッス....なんだかドキドキしちゃいますね!


歌詞の内容は「人生は短いんだから中途半端な恋なんてしてられない!完璧な恋がしないと!きっと"完璧"な愛を手に入れてみせる!」て感じです。
軽率に愛を語る中川も「"完璧"な愛」についてはちょっとよくわかりません。「"完璧"な愛」ってなんだろう....??曲の主人公は曲が終わるまでにその相手に出会えていませんし、あるのかないのかについては謎なのかもしれません。いつか出会うのだろうか?あなたにはありますか?

とりあえずわからないことは置いといて......

この曲はアコースティックでしっとりアレンジのイメージでした。私は以前 Hanaito喫茶 夜の珈琲 #3で紹介した 羊毛とおはな がカバーしているのを聞いてこの曲と出会いました。

カフェやショップでふとした瞬間に「あ、このBGM、Perfectじゃん」と気づき、「この曲みんな聞いたことあるしかわいいし、 夜の珈琲に書こう〜!」と思っていたのです。しかし書く過程で調べて Fairground Attraction のオリジナルを聞いたら「これは!夜じゃない!朝だ!」とピピーン💡ときちゃって方向転換しました。

速すぎないテンポ、ブンチャッ、ブンチャッと跳ねたリズム、詰め込まれておらず聴きやすい歌詞、イギリスっぽいTの発音(これに関しては詳しくないのだけど、音が好き!)、全部私をご機嫌にさせてくれます。

MVもありますよ!

悲しい表現に使われる雨がずっと降っており、メンバーの顔も楽器もみんなビッシャビシャ!でも悲しい表現の雨じゃないんですね。メンバーはニコニコで、傘をさしている意味がないほど踊っています。だから濡れるんだよ!あったかそうにしててよかった!
ボーカルのエディ・リーダーの口はハート型でとってもかわいらしいです。口角が上がっているとできる口ですね。服装にも惹かれます。グレー基調の中にタイツ、スカートのワンポイント、ブローチ、口紅の赤が目立ってかわいい!コートから溢れるようにふわりと出ているスカートが、彼女が踊るたびにリズミカルに跳ねるのもかわいい!つられて一緒に踊っちゃいます。


今週はちょっと心の中だけでも踊って過ごしてみませんか?私はごはんを踊りながら作ろうかな!
今週も気をつけて、いってらっしゃい!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?