見出し画像

Hanaito喫茶 朝の珈琲 #31

おはようございます。

もしかすると、今週はもうお盆休みでお仕事も学校もお休み!という人が多いかもしれません。お休みの人も、そうでない人も、今日1日を少し気持ちよく過ごせるよう素敵な音楽をお届けできたらなと思います。


今朝は、私の最近のハマり曲を。
sumikaの『Jasmine』です。

sumikaは男性4人のバンドです。応援歌のように元気をくれる曲が多いのに、曲調が被ることがなくてすごいのです。個人的に、元気が出る曲はずっと聞いていると疲れるのですが、sumikaはまったく疲れないのです。飽きず疲れずいい具合に元気を供給してくれるバンドです。


sumikaのVo.Gt.の片岡さんは、一時期体調不良で活動をおやすみされていました。声が突然出なくなり、頭痛やめまいがしたそうです。昨日まで歌えていたのに。今日もライブがあるのに。想像するととても不安でこわいです。sumikaの曲たちとはまったくちがう感情が浮かびます。

お医者さんでもなかなか原因が見つからず、「もう音楽はできないのか…もうむりなのか……」と諦めかけていたそうです。そんな頃、医療整体を勧められ、治る可能性が少しでもあるなら!と行ってみると「首の凝りが原因だよ」と言われたそうで、通ううちに頭痛もおさまり、声も出るようになったのだそうです!

今だから言える…治ってくれてありがとう……!

休んでいる間もsumikaというバンドを守ってくれていたメンバーやスタッフ、待ってくれていたファンへの愛がどんどん深まってそうです。
初めてsumikaをテレビで見た時、全員の表情が明るくてとても雰囲気がよかった点にも惹かれました。メンバーの1人が話している時に「そうそう、そうだよね」のように"身内"感が出ていたんです。よくあるのは、話してるメンバーに舵取りを全部任せている表情で、話題の山だけ表情が動くようなクールなタイプ……それも悪くないのですが、sumikaは全員が「聞いてくださいよ〜!」と同じ表情をしているのが親しみやすくていいなと思いました。音だけじゃなく表情や声も揃うんかい!みたいな(笑)


私はレッスンでよく「リラックスしてください」とか「楽な姿勢を探してみましょう」とお伝えすることがあるのですが、それはまさしくこの肩や首の凝りのせいで出なくなっている声を出したくて伝えています。

私もすんんんごい肩凝り屋さんなので、肩が凝って声が出ない感覚めちゃめちゃわかるのです。整体やマッサージに行った直後は声の鳴りがとってもスムーズです。

しかし現代の生活で肩が凝ってない人のほうが少ないと思うのです。肩が凝ると声が出にくくなるので、「上手く歌えない」という悩みにつながります。
つまり、「思うように声が出ない」という人は、声を出しながらストレッチをしてみるとよくほぐれて声も出しやすくなるかもしれません。もちろん声を出さなくてもいいですし、軽くハミングしながらくらいでも構いません。
ぜひぜひ、ストレッチして身体ほぐしていきましょう。



それでは、今週もゆったりいきましょう。
いってらっしゃい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?