見出し画像

Hanaito喫茶 夜の珈琲 #44

こんばんは。

今週、私は思い切ったお買い物をしました。なんと、なんと………鉄製のフライパンを買いました!!実はこの2年ほどずっとずっと「お手入れが大変かも」「重たくて扱えないかも」「お値段けっこうしちゃうかも」などなど、たくさんの心配があって悩んで悩んで、買えずにいました。しかし!

運命の出会いをしちゃいました!
KEYUCAの鉄製フライパン Runo!

テフロンのフライパンよりも薄くて重さも気にならず、お値段も約4000円でいい服1着分くらい。持ち手の木は暗めの色合いで、重厚感があります。木目がひとつひとつちがったので、自分だけのフライパンとして愛着も湧きます。洗ったら火にかけてすぐ乾かすので、油を塗る手間も想像していたよりもずっとずっと簡単でした。

調理器具が変わっただけなのにいつものメニューの味がいつもとちがうおいしさに仕上がって、もう毎日ごはんが楽しくっておいしくって!(笑)

お料理が好きな方、楽しみたい方には鉄製のフライパンをオススメします!形や重さなど種類がたくさんあるので、お気に入りのものと出会ってくださいね。


さて本日は、ホセ・ゴンザレス の『Leaf off/The cave』です。


YouTubeに投稿されている好きな動画で、「北欧、暮らしの道具店」というチャンネルの「わたしの好きな23時」というシリーズがあります。寝る前にほっと一息つく時間を作るアイデアを、かわいいインテリアや静かで気持ちのいい曲で溢れた空間を映しながら紹介してくれます。素敵なのに気取っていなくて、気楽に取り入れられるような内容が多く、とってもお気に入りです。

私のオススメはこの動画。手作りプリンのレシピを教えてくれます。


タイトルにもある通り"大人"だからこその贅沢なサイズ感のプリン……たまらなく愛おしいです。型から外す時にちょっとバランスが崩れそうになってるのも、等身大で飾りっ気がなくて好きなポイントです。



しかし、実際に自宅で同じことをしても、私は(動画みたいに素敵な花がない…)とか(上手く作れなかった……)とか気にしちゃって気持ち良くなれないと思うんです。そんな自分のために自分ができること……それは「動画の中の人の気分になれる曲を流すこと」でした。

動画で使用されている曲は残念ながらApple Musicになかったため、似たような曲を探して探して探しました!
条件は、

・アコースティックで、
・寂しくなくて、
・でもまったりしていて、
・ほんのり明るい曲。

どうでしょう?今日の曲、ぴったりじゃないですか?



電気を暗めにして、こんな曲を聞きながら新しく買った鉄製フライパンでちょっとおつまみを作って、そのままキッチンでお酒を飲みながら食べちゃうなんて楽しそうじゃないですか!
おつまみじゃなくて、バナナをじっくり焼いたりデザートと一緒にコーヒーを楽しむのも素敵です。


いつもなら「おやすみなさい」だけど、今日だけは
もう少し夜更かししてもいいよね!



ちなみに、「北欧、暮らしの道具店」はネットショップのみのお店で、かわいい家具や食器、雑貨や服を販売してらっしゃいます。YouTubeだけじゃなく、コラムやラジオもあって、私にとってはテーマパークみたいなお店です。日常の中にほんの少しの非日常をくれるような、取り入れやすく優しい商品やアイデアが多いので、ぜひ一度見てみてください。


https://hokuohkurashi.com/


(※中川が勝手にご紹介しております!依頼などまったくありませんので!w)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?